リコマース初回限定 2,000円UPクーポン配布中 詳しくはこちら

買取のコツ

不用な専門書をお持ちの方へ!宅配買取で売却してみませんか?

部屋の整理をしていると、読まなくなった専門書が出てくることがあるかと思います。
大学や仕事の関係で専門的なことを勉強されていた方などは、多くの専門書をお持ちのことでしょう。
そのような専門書をもう使わないからといって、捨ててしまうのはもったいないです。
今回は、専門書を売却で処分する方法をご紹介します。


□専門書とはどういう本?

専門書の売却方法を知る前に、そもそも専門書がどういう本なのかを知っておきましょう。

専門書とは、特定の分野に関する専門性の高い本を指します。
医学や理工科学、芸術、法律、人文科学、社会科学などの分野に大きく分けられ、さらに化学、物理、生物、コンピューター、地学、天文学、社会、政治、法律、歴史、哲学、宗教...などさまざまな分野に細分化されます。
その分野に詳しくない人には難しそうな本が多いですね。

学術書と呼ばれることもあり、大学の講義や研究で使用されることも多いです。
大学の教科書よりも専門書の方が専門性が高くて難しそうに思えますが、大学の教科書と専門書はほぼ同じと考えて問題ないでしょう。
教科書と捉えるか専門書と捉えるかは人によります。
そのため、呼び方はあまり気にせず、「大学あるいはそれ以上の場所で使う本」「専門的なことが書かれている本」と考えておけば良いでしょう。

ちなみに、専門書に対して、趣味や日常生活に役立つ情報について書かれた本は「実用書」と呼ばれます。
多少専門的なことが書いてあったとしても、趣味や暮らしのための本の場合は実用書とされることがあります。
そのため、今回は専門書と実用書は分けて考え、専門書の売却について紹介していきます。


□専門書が高値で買い取られる理由とは?

専門書はその名の取り専門性の高い本だとお伝えしました。
そんな専門書を売却に出すと、想像していた以上の高い金額で買い取ってもらえることが多々あります。
そこで次に、専門書が高値で買い取られる3つの理由をご紹介します。

1つ目は、定価が高いことです。

専門書は、一般的な文庫本や新書、雑誌やコミックスなどに比べて、そもそもの定価が高いことがほとんどです。
安いものでも2,000円前後、高いものだと一冊で30,000円を超えるものもあります。
実際、学生時代に大学の講義に必要な専門書を購入するため、多くのお金を費やしたという方も少なくないのではないでしょうか。
専門性の高い情報は専門書でないと入手できないため、価値が高くなっているのです。

2つ目は、出版数が少ないことです。

コミックスや文芸書の発行部数と比較すると、専門書の発行部数はその10分の1にも及びません。
人気の高いコミックスや小説と異なり、専門書は誰もが読める本ではありません。
そのような本をたくさん発行しても、出版社は在庫を抱えることになってしまいます。
そのため出版社は、在庫を抱えることにならないよう、必要以上に発行することを避けます。

たとえ在庫切れになったとしても、需要が一定数に達するまで増版はされないことが多いです。
こうした理由から、専門書は数が少ない貴重な本となっているのです。

3つ目は、ある程度の需要が確保されていることです。

大学では、専門書が教科書として使用されます。
教科書は講義を受ける人全員が購入するものです。
そのため、教科書として採用されている専門書は一定数の需要が確保されています。

また、専門性の高い職業では、仕事に必要な知識やスキルを習得するために専門書が必要になります。
知識やスキルがないと仕事ができないため、こちらも教科書と同様、一定数の需要が確保されています。

専門書はコミックスや文芸書と異なり、必要に迫られて購入されることが多いため、ある程度の需要が確保されていると言えます。

これら3つの理由から、専門書は高値で買い取られることが多いのです。


□専門書の売却は宅配買取がおすすめです!

専門書を売却する方法はさまざまです。
ここでは、中でも特におすすめな方法である「宅配買取」をご紹介します。


*宅配買取とは?

宅配買取とは、売りたいものを自宅で梱包して買い取り先に送り、査定と買取を行ってもらうサービスです。
自宅にいながらいらないものを買い取ってもらえるため、さまざまなメリットが挙げられます。


*宅配買取のメリットとは?

具体的なメリットとしては、主に以下の3つが挙げられます。

1つ目は、自分で運ぶ必要がないことです。

不用品をリサイクルショップや古本屋などに持ち込む場合、自分で売りたいものを店舗まで運ぶ必要があります。
片手で持てるくらいの少量なら大したことではありませんが、売りたいものが山ほどある場合はかなりの重労働になってしまいますよね。
その点、宅配買取は自宅で不用品を梱包して発送するだけなのでほとんど手間がかかりません。

2つ目は、高く買い取ってもらいやすいことです。

宅配買取の場合は、店舗を維持するための家賃や人件費、光熱費などが発生しません。
必要経費が最小限に抑えられているため、その分浮いたコストを買取額に還元できるのです。
そのため、宅配買取は店舗買取に比べて査定価格が高くなりやすいです。

3つ目は、自宅で作業が完結することです。

宅配買取は自宅で作業が完結します。
そのため、近くにリサイクルショップなどの店舗がない方や、車をお持ちでない方でも気軽にサービスを利用できます。
店員や査定員と顔を合わせる必要もないため、プライバシーを守りたい方や、新型コロナウイルス予防の観点から人との接触を避けたい方にもおすすめです。


□まとめ

今回は、専門書が高額で買い取られる理由や高く買い取ってもらうコツ、おすすめの売却方法である宅配買取について解説しました。
当社では、迅速・丁寧な宅配買取サービスを提供しております。
ご不用な専門書をお持ちの方は、お気軽にご利用ください。


買取強化中の買取のコツ

買取アイテムカテゴリー

リコマースでは、以下のカテゴリのアイテムを買取しています。
各カテゴリを選択すると買取価格をご覧いただけます。

使い方はとても簡単

ログインフォームのイラスト

1. Amazon
アカウントで申込

スマホ・PCからお申込み。いつものAmazonアカウントでログインできるので、面倒な入力はありません。

ダンボール箱にたくさんの商品が入ったイラスト

2. 売りたいものを
箱に詰める

詰め終ったら配送業者が無料でご自宅へ集荷に伺います。箱がない方には無料でダンボールをご提供致します。

Amazonギフトカードのイラスト

3. Amazonギフトカードを受け取る

査定が終わったら結果をご確認いただき、承諾いただければ即時Amazonギフトカードで代金をお支払いします。

  • 初回のご利用は、身分証記載の住所のみとなります。別途、本人確認手続きが必要です。
  • お申し込みの際に「買取金額を自動的に承諾する(自動承諾)」をご選択の場合は、査定完了後すぐにAmazonギフトカードが発行されます。キャンセルはできません。
ページトップへ戻る

TOPへ戻る

買取申込はこちらから
買取の申込
ページTOPへ