買取のコツ
無料で宅配買取ができるサービスをご紹介します!
「宅配買取を利用したいが、どのように使えば良いかわからない」
「商品配送費は買取店が負担してくれるのか」
このような疑問をお持ちの方はいらっしゃいませんか。
今回は、無料で利用できる宅配買取についてご紹介します。
ぜひ、最後まで読んでいってくださいね。
□宅配買取のサービス内容とは?
最近では、リサイクルショップのような実店舗に足を運ばなくとも、不用品をネットで買取に出せるサービスが多く登場しています。
それが、宅配買取です。
宅配買取サービスの特徴は、主に4つあります。
1つ目は、気軽さです。
宅配買取は、ご自宅から不用品を買取に出せるサービスです。
ネットで買取申し込みを行い、不用品を買取先に発送するだけで査定まで行ってくれます。
査定完了後は、銀行口座に買取金額が振り込まれる仕組みです。
2つ目は、高額買取です。
宅配買取サービスを行う企業の種類は、大きく分けて2つあります。
まず、リサイクルショップが買取方法の1つの手段として宅配買取を導入しているパターンです。
次に、企業が本来の業務と分けて、別の事業として行っているパターンです。
この場合、リサイクルショップのような実店舗を持たない企業が多々あります。
実店舗を持たない場合、人件費や運営コストの削減を行えるため、買取価格が高額化する傾向が見られます。
そのため、買い手と売り手双方にメリットのあるサービスと言えるでしょう。
3つ目は、楽さです。
宅配買取の場合、配送会社が商品を集荷してくれることがほとんどです。
そのため、重い荷物や量の多い段ボールを苦労して持っていく必要がありません。
4つ目は、スケジュールの調節のしやすさです。
中には、家事や育児、仕事が忙しく、実店舗に不用品を持っていく時間がないという方もいらっしゃると思います。
宅配買取であれば、都合の良い日に集荷日を調節可能です。
また、荷物を宅配キットに詰める作業も、日を分けて行えるのも魅力的ですよね。
□宅配買取サービスの選び方とは?
宅配買取を行うサービスはたくさんあります。
その中からご自身の条件に見合った企業を見つけるのは大変ですよね。
ここでは、宅配買取サービスを選ぶポイントを3つご紹介します。
1つ目は、送料と手数料です。
宅配買取サービスの中には、「送料無料」「手数料無料」を謳ったサービスがあります。
しかし、これらのサービスの多くは、キャンセル料金や商品の返送料が自己負担であることが多いです。
返送料とは、査定額に納得できず買取をキャンセルし、商品を送り返してもらう時にかかる費用のことを指します。
売りに出さずに返送料を払うということは、損をしているのと同じです。
返送料がかかるかどうかはとても重要なポイントなので、必ずチェックしておきましょう。
また、買取サービスによっては、買取に出した商品の点数が少なすぎると事務手数料を支払わなければならない場合があります。
もしくは、規定の査定金額に達しなかった場合、その分手数料が取られることもあります。
どのような条件で買取を行っているのかを事前に確認することは、非常に重要です。
2つ目は、買取対象のジャンルです。
宅配買取サービスの中には、アニメグッズや古本に特化したサービスがあります。
このようなサービスで、買取対象外の商品を売ろうとしても買い取ってもらえない場合があります。
自分が売りたい商品がそのサービスで買取対象であるかは、しっかりと確認しておきましょう。
幅広い種類の商品を買取に出したいという方は、豊富なジャンルを扱うサービスを利用するのをおすすめします。
3つ目は、キャンペーンです。
キャンペーンを利用すると、買取価格が跳ね上がることがあります。
例えば、商品をまとめて買取に出すと最大数万円アップするというキャンペーンを打ち出している買取店もあります。
また、自社のホームページに買取強化中の商品を掲載していることもあるため、対象商品の中にご自分が売りたいものがないかチェックしてみましょう。
高額で売りに出したいという方は、キャンペーンを行っているサービスを利用するのも1つの方法です。
□リコマースは送料や手数料すべて無料!
当社リコマースは、買取申し込みから買取金額算出までの送料や手数料などがすべて無料です。
買取に出したい商品の量に合わせた宅配キットを事前に申し込みいただくことで、無料で段ボールといった宅配キットをご提供いたします。
集荷日には、配送業者のスタッフがご自宅まで荷物を集荷に伺います。
万が一査定額に納得していただけなかった場合でも、キャンセル後の商品返送料は全額負担いたしますので、ご安心ください。
リコマースは、Amazon.co.jpで提供している宅配買取サービスため、安心してご利用いただけます。
使い方はとても簡単です。
まず、Amazonアカウントを作成していただきます。
Amazonアカウントを既にお持ちの方は、新たにアカウントを作成する必要はありません。
アカウント作成後は、買取申込フォームで申し込みをするだけです。
新たな個人情報の登録は一切必要ありません。
Amazonアカウント作成後は、わずか3ステップで申し込みを完了いただけます。
申し込みの時には、必要な宅配キットの数と集荷日を設定していただきます。
家事や仕事が忙しいという方でも、ご自身の都合に合わせて買取の日程を調節可能です。
宅配キットが届いたら、買取に出したい商品を箱に詰めていきます。
指定の箱に入らない大きさの商品はお取り扱いできないため、あらかじめご了承ください。
リコマースでお取り扱いできない商品は、以下の商品です。
・製造から5年以上経過した物
・衣類全般
・状態が悪い物
・壊れている物、正常に動作しない物
・通常の使用に支障をきたす付属品が欠品している物
・同一商品が複数
・大型商品
・使用または賞味期限が半年以内のもの
・法令により売買や所持が禁じられているもの
・スーツケース
集荷日になったら配送業者に荷物を引き渡し、後は査定結果を待つのみです。
査定結果はメールでお知らせいたします。
査定金額を承認していただくと、すぐに金額分のAmazonギフト券でお支払いいたします。
□リコマースの無料宅配キットを詳しくご紹介!
段ボールは、商品の大きさに合わせて5つまで無料でご利用いただけます。
段ボールのサイズは、以下の4つがあります。
1つ目は、本とDVD用です。
縦44.5センチ、横32.5センチ、高さ19センチです。
CDやゲームソフト、その他雑貨などにご利用いただけます。
目安として、本やDVDであれば40点ほど入ります。
2つ目は、一般商品用です。
縦54.5センチ、横40センチ、高さ42.5センチです。
家電屋ブランド品、ホビー系、雑貨などにご利用いただけます。
本には利用できないのでご注意ください。
3つ目は、ゴルフクラブ用です。
縦16センチ、横17センチ、高さ130センチです。
アイアンセットを10本まで梱包できます。
4つ目は、エレキギター用です。
台形の形になっており、上底20センチ、下底40センチ、高さ120センチ、奥行き8センチです。
エレキギターまたは、ベースギターを1本梱包できます。
ハードケースは入らないのでご注意ください。
また、どの大きさの箱を申し込めば良いのかわからないという方は、お気軽にご相談ください。
梱包用のテープや緩衝材は、お客様でご用意をお願いいたします。
□まとめ
無料の宅配買取の選び方のコツを少しでも理解していただけましたでしょうか。
この記事の内容が少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
また、宅配買取に関してご相談や質問がある方は、お気軽にお問い合せください。
買取先に迷われているという方は、ぜひ当社にお任せください。