リコマース初回限定 2,000円UPクーポン配布中 詳しくはこちら

買取のコツ

本の買取におすすめな方法が知りたい方へ!解説します!

引越しやお金が欲しいなど理由で本を買い取ってもらいたいという人は多いでしょう。
今回は本の買い取り方法について説明していきます。


□本を売るなら宅配買取がおすすめ

本を売りたい場合は、宅配買取がおすすめです。
ここからは、宅配買取がおすすめできる理由を紹介していきます。

1つ目は、専門業者であるため高価買取をしてもらいやすいことです。
宅配買取を行っているお店はマンガや小説、参考書、技術書など特定のジャンルを扱っている専門店が多いです。
宅配買取の場合、そのジャンルのスペシャリストが査定を行います。
大型の買取チェーン店の場合、本の発行年数によって査定額が決まることが多いです。

そのため、本来の市場価値よりも安く査定されることも多いです。
できるだけ高く売りたいと考えている方は、売りたい本のジャンルに強い宅配買取業者に依頼しましょう。

2つ目は、店頭買取より手間がかからないことです。
店頭買取の場合、本をお店まで持っていく必要があります。
売りたい本が多くある場合、たとえ家の近くのお店でも大変な作業になります。
それに対し、宅配買取は本を梱包して送るだけです。

自動集荷サービスを利用すれば、指定した日時に家まで取りに来てくれます。
買取にかかる時間が大きく短縮されるため、忙しくてお店まで行けないという方にもおすすめです。

3つ目は、一度に多くの本を売れることです。
前述の通り、自動集荷サービスを利用すれば、一度に多くの本を売ることが可能です。
店舗に運ぶ必要がないことは一度に売れる量にも影響します。


□宅配買取を利用する際の注意点

ここからは宅配買取を利用するときに注意すべきことを紹介していきます。

1つ目は、買取できない本があることです。
買取店によって、買取できる本とできない本があります。
例えば、参考書や赤本、予備校のテキスト、専門書、教材を専門としているお店はマンガや小説などの買取はできないことがあります。
中にはどんなジャンルの本でも買取し、DVDやCDも買取するというお店もありますが、多くはありません。

自分が売りたいものに合わせたお店選びをしましょう。

2つ目は、買取基準を確認してから申し込むことです。
買取基準とは、どのような状態の本であれば買取が可能なのかを示した基準のことです。
基準は、お店によっても違います。
買取基準は、書き込みがある本の買取をしているか、カバーや箱がない本は買取しているか、付属品がない本も買取しているか、水濡れがある本を買取しているかなどの基準があります。

書き込みがあっても買取可能のお店もあれば、書き込みがあれば買取不可のお店もあります。
事前に、自分の売りたい本の状態をしっかり確認しましょう。
送った後で買取できない本が見つかると、送り返す手間と時間がかかります。

3つ目は、送料無料になる条件を確認することです。
買取店によって送料無料になる条件はさまざまです。
何冊以上売れば送料無料や、査定額何円以上で送料無料などがあります。
他にも送料分を査定額から差し引くといったお店もあります。

この送料無料の条件をしっかり確認しないと、査定額よりも送料が多くなり損をしてしまったということになりかねません。

4つ目は、買取保証があるかを確認することです。
買取保証があれば、売ろうと思って送った本には必ず値段がつきます。
買取保証もお店によって違い、商品や発行年によって定められています。
事前にホームページなどで確認しましょう。

5つ目は、買取店によって指定の宅配会社が違うことです。
宅配買取で本を送る場合は、宅配会社の人が自動集荷サービスで本の回収に来ます。
自動集荷サービスでは、宅配買取を行っているお店と契約している宅配会社が来るため、問題ありません。

一方で、自分で宅配会社に本を持っていく際は注意が必要です。
もし、宅配買取を行っているお店が契約していない宅配会社に持っていってしまうと、送料が無料にならないことが多いです。
そのため、自分で持っていく場合は事前にどの宅配会社と契約しているかを確認しましょう。


□店舗によって買取価格が違う理由

1つ目は、広告費の削減をしているかどうかです。
広告費に予算を割かない運営をしている買取業者の買取価格は、高くなりやすいです。

2つ目は、査定方法の違いです。
査定方法は、店舗によって違います。
しっかり現在の市場の状況や本の人気ランキングなどを調べているところや、本の定価のみを見て査定金額を決めるところなどさまざまです。


□どんな本が売れるのか

売れやすいのは小説やマンガです。
小説は発売後数年が経っても売れるものが多く、人気の小説だと定価の5割以上で売れることもあります。
マンガはまとめて売るのがおすすめです。
マンガ専門の業者もあるので、マンガを売りたい人は探してみましょう。

絵本も買取してもらえます。
「かいじゅうたちのいるところ」や「はらぺこあおむし」は発売からかなりの年月が経っていますが、かなり高値で買取されます。
有名でなくても、最新の絵本や仕掛け絵本などは高価買取される傾向にあります。

学術書や専門書、参考書も買取してもらえます。
これらは発売日が近いほど高値になります。
いずれ売ろうと思っているなら、綺麗に保管し、CDなどの付属品を無くさないようにしましょう。

写真集も買取してもらえます。
写真集は発売から時間が経っていないものも高いですが、人気が再燃した人の写真集や発行部数が少ない人の写真集などは定価以上の価格になることがあります。
中には1万円を越える写真集もあります。

映画のパンフレットも買取してもらえます。
映画のパンフレットも綺麗に保管したものの方が売れます。
また、店舗によっては特定の映画のパンフレットを高値で買い取るキャンペーンをしている時があります。
その時を狙って売るというのもいいでしょう。

ゲームの攻略本も売れます。
ゲームの攻略本は売れるだけでなく、高価買取が期待できる本です。
理由は、レトロゲームブームがきていることにあります。
レトロゲームはクリアまでの難易度が高く、攻略本の需要は高いです。

さらに、レトロゲームということもあり、攻略本の数が少なく、非常に希少価値が高いです。
ゲームの攻略本を売りたい場合、最近のゲームでもレトロゲームでも、そのゲームの需要があるうちなら高価買取を期待できます。


□本を売るときの宅配買取の流れ

まずは、ネットから仮査定を依頼しましょう。
宅配買取の場合、ネットから24時間いつでも仮査定を申し込めます。
売りたい本のタイトルなどの情報を入力すると、仮の査定結果がわかります。
仮査定後に買取の申し込みをしましょう。

申し込みが終わったら、梱包して発送です。
段ボールなどに入れて着払いで送るだけです。
買取業者によっては専用の梱包セットを用意してくれることもあります。
自動集荷サービスなら、梱包だけすれば、家に取りにきてくれます。

売りたい本を送ってしばらくすると、実際の査定結果が送られてきます。
それを見て、売るかどうかを決めましょう。
もし、買取価格に納得できなかった場合は、本が返却されます。
返却時の送料は自分で負担しなければならないので、注意が必要です。

買取価格に納得できたら、指定の口座に入金され、買取完了となります。


□まとめ

今回は、本の買い取り方法について説明しました。
もしかしたら高値がつく本が家に眠っているかもしれません。
探してみてはいかがでしょうか。
宅配買取をご検討の際は、ぜひ当社にご相談ください。


買取強化中の買取のコツ

買取アイテムカテゴリー

リコマースでは、以下のカテゴリのアイテムを買取しています。
各カテゴリを選択すると買取価格をご覧いただけます。

使い方はとても簡単

ログインフォームのイラスト

1. Amazon
アカウントで申込

スマホ・PCからお申込み。いつものAmazonアカウントでログインできるので、面倒な入力はありません。

ダンボール箱にたくさんの商品が入ったイラスト

2. 売りたいものを
箱に詰める

詰め終ったら配送業者が無料でご自宅へ集荷に伺います。箱がない方には無料でダンボールをご提供致します。

Amazonギフトカードのイラスト

3. Amazonギフトカードを受け取る

査定が終わったら結果をご確認いただき、承諾いただければ即時Amazonギフトカードで代金をお支払いします。

  • 初回のご利用は、身分証記載の住所のみとなります。別途、本人確認手続きが必要です。
  • お申し込みの際に「買取金額を自動的に承諾する(自動承諾)」をご選択の場合は、査定完了後すぐにAmazonギフトカードが発行されます。キャンセルはできません。
ページトップへ戻る

TOPへ戻る

買取申込はこちらから
買取の申込
ページTOPへ