リコマース初回限定 2,000円UPクーポン配布中 詳しくはこちら

買取のコツ

漫画や雑誌を売りませんか?宅配買取で高く売るコツを紹介します!

雑誌や漫画を売りたいとお考えの方は多いのではないでしょうか。
雑誌にはムック本といった売れる商品と月刊誌や週刊誌などの売れない商品があります。
また漫画や雑誌を高く売るコツとして、綺麗な状態にしたり、発売された後すぐに売ったりすると良いです。
そこで今回は、漫画や雑誌の宅配買取について詳しく紹介します。


□売れる雑誌とは?

雑誌であれば、どのような商品でも売れるとお考えの方は多いのではないでしょうか。
実際は、雑誌には売れる商品と売れない商品があります。
ここでは、それらを紹介します。

1つ目は週刊誌です。
このジャンルはほぼ全て買取ができません。
しかし、一世を風靡した事件性や話題性のあるものは、単体で付加価値がつく可能性があります。
その例として、文春やフライデーなどが挙げられます。

2つ目は、月刊誌です。
これも一般的な月刊誌は売れないことが多いです。
しかし、建築・法律や医療などの専門性がある業界紙は売れる可能性があります。
また、アイドルやジャズ、ロックなどの情報誌もバックナンバーが揃っていると売れることがあります。

3つ目は、季刊誌です。
季刊誌で年に2から6回ほど発行されるものがあります。
そのような商品は、上記で紹介した月刊誌と状況が似ています。

4つ目は、ムック本です。
このタイプは、ほとんどが売れます。
ムック本と雑誌の見分ける際のポイントは、バーコードです。

雑誌の場合は、裏表にあるバーコード情報が1段バーコードのTコードになっています。
その一方でムック本は、2段バーコードとなっています。
これは書籍などと同じです。
ぜひ一度、お手持ちのものが雑誌なのかムック本なのか確かめてみましょう。


□おすすめの雑誌の買取方法とは?

雑誌やムック本を買い取ってもらう際は、どの方法を選択すれば良いか迷いますよね。
店舗に直接持って行くのは1つの方法ですが、手間がかかり面倒ですよね。
さらに、交通費や時間もかかるので、なかなか気が進まないという方も多いでしょう。
そのような場合におすすめなのが、宅配買取です。

宅配買取の最大の特徴は、多くの手間が省けることです。
まずネットから申し込むとお客様の自宅まで集荷に来てもらえます。
そのため、重たい雑誌を運ばなくて済みます。

また、商品の査定が終わった後は、銀行振り込みになります。
したがって、時間がない方でも利用しやすいです。
自宅から出る必要がなく、ネットでほぼ全ての手続きができるのでおすすめです。


□雑誌や週刊誌の買取と高価買取のポイントとは?


*当社の買取について

当社の買取サービスはamazonで提供しています。
そのため、売却後はアマゾンギフトで買い取り額をもらえます。
また、上記では「季刊誌や月刊誌は売れないことが多いです」と紹介しましたが、当社では発売から5年以内であれば季刊誌や月刊誌の買取を行っています。

ここで気を付けていただきたいのが、発売してから5年以上が経っていたり、人気がなかったりする雑誌についてです。
これらは、1円での買取となります。

お買い物をする際にアマゾンを利用する方は多いのではないでしょうか。
当社の買取は、買い取り額をアマゾンギフト券に変えられるので、そのような方にもおすすめです。

さらに無料配達キットを用意しています。
ご自身でダンボールを探しに行ったりする必要がなく、売りたい商品をキットに詰めるだけなので、簡単に行えます。
そのため、初めて利用する方でも戸惑うことなくスムーズに売却していただけます。


*雑誌を高く売るポイントとは

雑誌を売る際のポイントをご存知ですか。
せっかく売るのであれば、少しでも高く売却したいですよね。
ここでは、雑誌を高値で売るポイントを5つ紹介します。

1つ目は、状態が良いことです。
雑誌を扱う際は、日頃から丁寧に扱いましょう。
それにより、良い保管状態を保てます。

綺麗でまるで新品のような雑誌は、新品同様と見なされます。
そのため、高く売れる可能性が高いです。
イメージしてみれば分かると思いますが、古本屋で目に付く商品はどれも綺麗ですよね。

しかし、汚れているものを売る直前に綺麗な状態に戻すことは難しいです。
だからこそ、日頃から丁寧に使用することが重要です。
また、雑誌が汚れている場合は、可能な限り掃除ましょう。

特にホコリは、乾いた布で優しく拭くだけでも落ちます。
中古雑誌の場合は、綺麗に値札シールを剥がすのもおすすめです。

2つ目は、すぐに売ることです。
発売されて、そこまで時間が経っていない雑誌は高く売れる可能性があります。
そのため、高価買取されるものは発売されてから数か月以内のものが多いです。

またファッション系のものは流行に左右されやすいので、古いと需要が下がります。
雑誌を一度しか読まない方は、家に保管していてもホコリを被るだけなので、早めに売却しましょう。

3つ目は、本来付いているはずの付録がないことです。
雑誌には付録が付いていることが多いですよね。
付録には大きな価値があります。
そのため、付録がないと買取をしてもらえない可能性が高いです。

これはコミック雑誌だけではありません。
最近では、アクセサリーやバッグなどが付録として付いていることがあります。
またファッション雑誌に化粧品が付いている場合もあります。

4つ目は、創刊号やレトロな雑誌です。
古くなってしまった雑誌は全く価値がないと思い、捨ててしまうという方が多いでしょう。

しかし、古い雑誌の中でもレトロ雑誌として売れるものが時々あります。
その特徴として、以下の3つが挙げられます。
・1980年より前に発売されたもの
・人気のアイドルが載っているもの
・特撮ヒーローが載っているもの

これらの創刊号や雑誌は、想像以上に高値で売れる可能性があります。
リサイクルショップなどでは、見分けが難しいこともあるので、専門店で査定に出すことがポイントです。

5つ目は、需要があることです。
雑誌を売る際は、需要を気にすると良いです。
特に鉄道や声優、ゲーム、写真、アイドルなどの雑誌にはコアなファンが多いです。
そのため、貴重な情報があるということで、高く売れる可能性があります。


□漫画を高く売るコツとは

漫画を売る際は様々なコツがあります。
ここでは、その主なコツを3つ紹介します。

まずは、綺麗な状態にすることです。
これは上記でも少し説明しましたが、すごく重要なポイントです。
買取を依頼する際に見た目でわかる汚れには気づきやすいでしょう。

しかし、ページが折れていることに気が付く方は少ないです。
1ページずつ確認して、折れているページは元に戻しましょう。

次は、帯も一緒に売ることです。
新刊を購入する際は、帯が付いていることがあります。
帯がなくても売れますが、あれば高価買取に繋がります。

最後は、希少価値が高いものを売ることです。
例えば漫画の中には、現在発行されていないものがありますよね。
そのようなものは、希少価値があると判断されることがあります。

そのため、高価買取の対象になります。
古いから捨ててしまうのではなく、あきらめずに売りましょう。


□まとめ

今回は漫画や雑誌の売却をお考えの方に、雑誌の種類やおすすめの買取方法、売却時のポイントについて紹介しました。
雑誌には売れる商品とそうでない商品があるので注意しましょう。
また売る際は、綺麗な状態にしたり、発売された後すぐに売ったりすると良いです。
宅配買取をお考えの方はぜひお問い合わせください。


買取強化中の買取のコツ

買取アイテムカテゴリー

リコマースでは、以下のカテゴリのアイテムを買取しています。
各カテゴリを選択すると買取価格をご覧いただけます。

使い方はとても簡単

ログインフォームのイラスト

1. Amazon
アカウントで申込

スマホ・PCからお申込み。いつものAmazonアカウントでログインできるので、面倒な入力はありません。

ダンボール箱にたくさんの商品が入ったイラスト

2. 売りたいものを
箱に詰める

詰め終ったら配送業者が無料でご自宅へ集荷に伺います。箱がない方には無料でダンボールをご提供致します。

Amazonギフトカードのイラスト

3. Amazonギフトカードを受け取る

査定が終わったら結果をご確認いただき、承諾いただければ即時Amazonギフトカードで代金をお支払いします。

  • 初回のご利用は、身分証記載の住所のみとなります。別途、本人確認手続きが必要です。
  • お申し込みの際に「買取金額を自動的に承諾する(自動承諾)」をご選択の場合は、査定完了後すぐにAmazonギフトカードが発行されます。キャンセルはできません。
ページトップへ戻る

TOPへ戻る

買取申込はこちらから
買取の申込
ページTOPへ