買取のコツ
メルカリで時計を売りたい?時計には別のおすすめの売り方があります!

「メルカリ以外に、時計の売り方はないのかな」
「時計を高く買取してもらうためにはどうしたらよいのかな」
このようにお悩みの方も多くいらっしゃると思います。
そこで今回は、時計にはメルカリ以外にも買取という方法があることをご紹介します。
時計を売りたい方は参考にしてみてください。
□メルカリで時計は売れない理由をご紹介!

メルカリでは、洋服やアクセサリー、家電といったとても幅広い製品を取り扱っており、もちろん腕時計も取り扱っています。
しかし、腕時計はメルカリで売れにくいという声がインターネット上で多数見受けられます。
メルカリはどのような人でも出品でき、業者も多数の商品を出品しているため、膨大な数の出品商品の中に個人の商品が埋もれてしまうというデメリットがあるからです。
ブランドものの時計であれば、そのブランド名で検索して探して購入してもらえますが、ノーブランドの時計ですと、埋もれてしまう可能性は非常に高いです。
高級ブランドの時計であっても、必ず売れるとは限らないのが現状です。
メルカリで販売されている時計には、ロレックスやオメガといった高級ブランドの時計も出品されています。
しかし、中には偽物の商品も出品されている可能性もあるため、購入を悩まれる方も多いようです。
メルカリの手数料は10パーセントです。
安価な商品であれば、そこまで負担に感じない手数料ですが、高額な商品の場合、高くなり負担に感じることもあるでしょう。
メルカリは、販売価格や商品に関わらず手数料は一律に10パーセントですので、高額商品の販売にはあまりおすすめできません。
「メルカリ便」というメルカリの主要な発送方法の補償額は30万円までです。
そのため、高額商品の保証は十分でなく、安心して郵送できません。
また、出品側もすり替えをする、というリスクがあります。
例え本物の商品を出品したとしても、商品を発送して相手に届いた後に偽物とすり替え、返品を要求する場合もありますので注意しましょう。
この場合は、事前にシリアルナンバーや現物の時計の写真を撮っておく、購入時のレシート領収書など証明できるものをとっておくといった対策が必要です。
□メルカリで時計を売るメリットとデメリットをご紹介!
メルカリで時計を売るメリットについて3つご紹介します。
1つ目は、高く売れる可能性があることです。
様々な人々が、メルカリで毎日お得な商品やレアな商品が販売されていないかを確認しています。
ユーザー数も多いので、人気の時計であればご自身の希望される額で売れる可能性もあります。
2つ目は、自分のペースで売れることです。
商品の出品期間や配送会社、送料等も、全て自分で決められます。
ご自身の時間があるときに梱包作業をして、都合に合わせて発送できるので時間や手間をあまりかけることがないのは嬉しいですよね。
3つ目は、価格交渉など「時計を売る」ということを楽しめることです。
実は、メルカリでも価格交渉は可能です。
購入希望者とやり取りを行うことで、双方が納得して取引ができます。
納得できますし、購入希望者とのやり取りで楽しく販売できますよね。
次に、デメリットを4つご紹介します。
1つ目は、クレームやトラブルが多いことです。
時計はとても繊細なものです。
特に古い時計は、輸送時のほんの少しの衝撃などで調子が少し悪くなることもあり、相手に届いてから「時計が動かない」ということも起こってしまいます。
2つ目は、特に時計は「値引きのコメント」が非常に多いです。
通常ではあまり考えにくい金額まで値下げしてもらいたいと要求する人も中にはいます。
小さなトラブルから大きなトラブルまで、どのような問題が発生するか分からない点があります。
3つ目は、売れて、入金されるまでに時間がかかることです。
メルカリの場合、まず販売してから売れるまでに時間がかかります。
売れるまでメルカリ上で常に販売している状態になり、なかなか売れないこともあります。
4つ目は、思ったよりも安く売れてしまう可能性があることです。
メリットの方で、高く売れる可能性があるとご紹介しましたが、その逆で、思ったよりも安く売れる可能性もあります。
メルカリはご自身で価格を決定して販売するので、その時計の相場をあまり知らない状態ですと、相場よりかなり安い価格にしてしまい、安い価格で売ってしまうといったことも起こります。
自分で価格を決めて出品するというメリットがありますので、損したりトラブルに巻き込まれたりしないように、まずはその時計のことを理解した上で価格を決めるとよいでしょう。
□買取時のコツをご紹介!
ここまでは、メルカリで時計を売るメリットとデメリットについてご紹介しました。
トラブルに巻き込まれないように、まずは商品に関して理解することをおすすめします。
では、高く買取してもらうためにはどうすればよいか、と思う方もいらっしゃいますよね。
そこで、ここからは買取時のコツをご紹介します。
時計が買取される際は、時計の状態がさまざまな側面から確認されます。
高く買取される時計に欠かせないのが、魅力的な商品であるということです。
魅力的な商品とは、「できるだけ状態が綺麗で整っている時計」のことを指します。
時計の状態は、次のチェックポイントです。
・全体的な傷の付き具合
・汚れや経年劣化
・時計の動作や精度
・付属品の有無
これらのポイントを確認してみましょう。
全体的に傷や汚れがある場合は、状態が悪いと判断されてマイナス評価になってしまいます。
傷はついてしまったらどうにもできませんが、汚れについては、査定前にご自身で簡単に磨いたり拭いたりするだけでも綺麗になる可能性がありますので、汚れはとることをおすすめします。
時計の精度や動作については、ご自身でチェックできるポイントはあまりないでしょう。
しかし、過去にオーバーホールを受けたという記録があれば、それもまとめて一緒に買取に出した方がよいでしょう。
内部機構まで、きちんとメンテナンスされていることを示せます。
特に注意したいのが付属品についてです。
時計の買取において、保証書やブレスレットの余りコマなどがとても重要なアイテムとなりますので、手元にある付属品は必ずセットで買取に出しましょう。
このほか、ブランドものの時計の場合は、「箱」や「替えベルト」などが重要なアイテムとなることもあります。
付属品を無くさないように、普段から整理しておくとよいでしょう。
□当社の買取ジャンルをご紹介!
ここまでは、高価買取のコツをご紹介しました。
では、当社で取り扱っている買取できるブランドのジャンルをご紹介します。
・ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)
・エルメス(HERMES)
・シャネル(CHANEL)
・グッチ(GUCCI)
・コーチ(COACH)
・プラダ(PRADA)
・ブルガリ(BVLGARI)
・ティファニー(Tiffany&Co.)
・カルティエ(Cartier)
・ロレックス(ROLEX)
・オメガ(OMEGA)
・フェリージ(Felisi)
・ゴヤール(GOYARD)
・ポーター(PORTER)
・トゥミ(TUMI)
・トリー バーチ(TORY BURCH)
・アンテプリマ(ANTEPRIMA)
・バレンシアガ(BALENCIAGA)
・ボッテガ・ヴェネタ(Bottega Veneta)
・バーバリー(BURBERRY)
・ドルチェ&ガッバーナ(Dolce&Gabbana)
・フェンディ(FENDI)
・ロエベ(Loewe)
以上のブランドをお取り扱いしております。
□まとめ
この記事では、時計にはメルカリ以外にも買取という方法があることをご紹介しました。
当社のサービスを利用して、時計を買取に出してみてはいかがでしょうか。
時計の買取で疑問点やご質問がありましたらメールにてご連絡ください。