買取のコツ
パソコンを売る?メルカリよりも宅配買取がおすすめです!
「パソコンを売る際にどんなことに注意すれば良いのか」
「メルカリ以外にパソコンを売買できるおすすめの方法を知りたい」
こんなふうにお考えの方はいらっしゃいませんか。
そこで、今回はメルカリでのパソコンの売り方とメルカリ以外の売買の方法をご紹介します。
興味がある方はぜひ参考にしてみてください。
□メルカリでノートパソコンを売るためのコツとは
ものを売る方法と聞かれた際には、ほとんどの方がメルカリを答えるのではないでしょうか。
メルカリでは、パソコンも売れます。
そこで、メルカリでパソコンを売るためのコツを以下でご紹介します。
*紹介文のコツ
紹介文には以下の点に注意して書くようにしましょう。
1つ目は購入希望者が検索しやすそうなキーワードを紹介文にたくさん取り入れるようにすることです。
例えば、MacBookを売りたい場合、購入希望者が検索しやすそうなキーワードはどんなものが挙げられるでしょうか。
MacBookの他にマックブック、Apple、アップルなど同じ言葉でも違う表現の言葉が挙げられます。
端末名や詳細など商品についても細かく書いておくようにしましょう。
2つ目は実際の商品をアップすることです。
メルカリで商品を販売する際には、写真をとって出品する必要があります。
そこで、写真をとる際にメーカーの公式写真だけを載せるのではなく、実物の写真を載せるようにしましょう。
メーカーの公式写真だけだと、傷や品質を確かめられないため、信頼度が下がり商品が売れにくいです。
必ず実際の写真を載せるようにしましょう。
傷がある部分の写真や付属品の写真もあると信頼度が上がり、より商品が売れやすくなります。
3つ目は出品することになった経緯を書くことです。
中古品を書く方にとってなぜ出品されたのかが非常に気になります。
例えば新しい商品を購入したからという理由で出品しているのであれば、品質など、安心して購入してもらえるでしょう。
*梱包のコツ
梱包が雑でも、商品の価格は変わりませんが、クレームやトラブルの原因になります。
できるだけ丁寧に梱包するようにしましょう。
また、衝撃だけでなく雨に強い梱包を心がけると購入者も気持ちの良い売買になるでしょう。
□パソコンをメルカリで売る際に多いトラブル事例とは
メルカリでパソコンを売ろうと思っている方は注意することがあります。
メルカリでは売買トラブルが多く存在しています。
1つ目は説明や写真の不足によるトラブルです。
メルカリ全般で起こりやすいトラブルですが、パソコンは型番やスペックなど細かく書かないといけない部分が多く、このトラブルがよくあります。
パソコンの細かい部分まで正確に書いて出品するようにしましょう。
また、写真は全体をおさめたものを1枚は必ず用意しましょう。
さらに、各箇所や、傷などの状態が詳細に分かるような写真があると、信頼度が高く売れやすくなります。
付属品やマニュアル類、外箱も完備している場合は、高く売れる場合があるので、強調して書いておくようにしましょう。
2つ目は臭いや汚れに関するトラブルです。
パソコンに関して多いトラブルでこれらが挙げられます。
内部の構造が複雑なため、ほこりなども堆積しやすく、虫がわいたりする場合もあります。
消毒もかねて無水エタノールで清潔にしておくと購入者からの印象が良いでしょう。
また、このトラブルは喫煙者に多いです。
ヤニの汚れや臭いを出品前に落としておくようにしましょう。
3つ目は個人情報が流出してしまうトラブルです。
ファイルだけを削除して、個人情報がパソコンからなくなったと勘違いしている方はいらっしゃいませんか。
実はまだデータ自体はHDDやSSDなどのストレージ上に残っています。
そのため、そのまま出品して、購入者にデータを復元されたら個人情報が簡単に流出してしまいます。
住所や、クレジットカードの番号などパソコンの中に個人情報がたくさん入っていると思います。
情報流出を防ぐためにも、リカバリーという初期化処理を行い完全にデータを消しておきましょう。
しかし、リカバリーを行ってもデータ復元をしにくくなるだけで、データを完全に消去できてはいません。
完全に消去するには、データを上書きするゼロフィル処理を行うソフトを使用しましょう。
4つ目は出品価格が安すぎた、値下げをしすぎて損をしてしまったトラブルです。
相場をよく調べずに出品を行うと、値下げしすぎたという失敗がメルカリでよくおきます。
損をしないためにも事前に出品するパソコンの買取価格を調べておきましょう。
メルカリ内で調べるのではなく、他の大手の買取ショップで調べることをおすすめします。
5つ目は返品を要求されるトラブルです。
出品者のミスが理由の場合もありますが、何も出品者は悪くないのに理不尽な理由で返品を要求される場合があります。
そこで、注意したいのが、返品基準です。
パソコンの場合は、返品基準として、動作をするかという基準があります。
また、商品説明と明らかに違う場合や、付属品の欠如があった場合も返品する必要があります。
このようなトラブルを避けるために商品について細かく説明しておくようにしましょう。
また、ご自身で返品条件を設けておくとさらに返品トラブルが少なくなります。
□パソコンを売る手順とは
では、実際にパソコンを売る前にどんな手順を踏んでから売ればよいのでしょうか。
1つ目の手順はバックアップを取ることです。
データを消す前に必ずUSBやクラウドにバックアップをとっておきましょう。
2つ目の手順はパソコンの初期化を行うことです。
バックアップが終わったらパソコンの初期化を行いましょう。
以下ではWindows10のパソコンの初期化の方法をご紹介します。
まず、設定を開きます。
その後、更新とセキュリティを押したら左に表示される回復を押します。
オプションで「すべて削除する」を選択したら、ファイルを削除してドライブのクリーニングを実行しましょう。
これらの手順を踏んで最後に初期状態に戻します。
3つ目の手順はCipherコマンドを実行することです。
空き容量をコマンドで暗号化する作業です。
この作業を行うことで、個人情報を安全に削除できます。
4つ目の手順はパソコンの初期化を行うことです。
3つ目の手順を踏んで、もう一度初期化を行いましょう。
方法は手順2と同じです。
5つ目の手順は動作確認を行うことです。
動作しないパソコンは売れません。
出品する前に必ず不具合がないのかを確認しておきましょう。
この際に手垢をふき取ったり、消毒をしたりしておくと高額で売れる可能性が上がります。
□当社の宅配買取サービスとは
当社では宅配買取を行っています。
宅配買取を選ぶとどんなメリットがあるのでしょうか。
1つ目は送料が無料であることです。
商品をお送りいただく際、発送送料は当社が負担します。
また、商品を詰める宅配キットも無料でお届けしますので、お気軽にご注文ください。
2つ目は自宅まで集荷に伺うことです。
商品をお送りいただかなくても、自宅まで宅配業者が無料で伺います。
行う作業は、宅配キットを頼んで、商品を詰めるだけです。
3つ目は1点でも複数でも大丈夫なことです。
いろんな商品をまとめて送れるので、とても楽です。
4つ目は入金がスピーディーであることです。
商品査定後、買取査定額をメールでお知らせします。
査定額に満足いただけるかをご確認ください。
承認いただけた場合すぐにアマゾンギフト券でお支払いします。
□まとめ
メルカリでのパソコンの売り方とメルカリ以外の売買の方法をご紹介しましたがいかがだったでしょうか。
この記事がお客様の満足のいくパソコン売却の手助けになれば幸いです。
また、この記事についてご不明の点があればお気軽にご相談ください。