買取のコツ
本の売却方法は?送料無料の宅配買取がおすすめです!
本の売却をご検討中の方で、できるだけ高価格で本を売却したいと考えている方は多いと思います。
そこで今回は、本を高価格で売却する方法と、宅配買取サービスについて詳しく紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
□本を売却する方法をご紹介!
本を売却する方法の1つ目は、リサイクルショップや古本業者に買い取ってもらうという方法です。
リサイクルショップや古本屋の店舗に直接本を持って行くことで、買取価格を査定してもらえます。
予約も不要な場合が多く、その場で査定してもらえることから、現金化まであまり時間がかからないのが特徴の1つです。
また最近では、出張買取をサービスとして提供している業者も多く、売りたい本が多い場合には、直接店舗に持って行かなくても査定してもらえます。
出張買取サービスの特徴としては、スタッフが直接買い取りに来てくれることから、時間があまりかからないことや、対面取引ゆえの安心さが挙げられます。
本を売却する方法の2つ目は、インターネット上の買取サービスを利用するという方法です。
インターネット上で予約をすることで、宅配業者が家にある不用品を回収してくれ、後日査定結果が記載されたメールを受け取り、結果に納得すれば料金が振り込まれる買取サービスです。
このサービスの特徴として、自宅にいるだけで集荷から振り込みまで行われることと、大量の本を店舗に持って行く必要がないことが挙げられます。
忙しい人にとっておすすめのサービスと言えますね。
他にも、特定の商品に力を入れている買取業者に査定してもらうことで、高く売れやすかったり、1つ1つの商品に対して適切な価格がつきやすかったりすることも特徴です。
本を売却する方法の3つ目は、メルカリのようなフリマアプリに出品するという方法です。
金額をご自身で決められることから、他の方法よりも高く売れる可能性がある一方で、相場よりも高くするとまったく売れなかったり、ご自身で出品や購入希望者との連絡、発送などをすべて行う必要があったりするのが特徴です。
□本を高く売るためのポイントとは?
本を高く売るためのポイントの1つ目は、本を綺麗な状態にすることです。
古本屋で本を買うときに本の状態が悪いと買いたくなくなるのと同じように、本の状態によっては買取価格が安くなったり、そもそも買取を拒否されたりする場合もあります。
そのため、本を綺麗にすることはとても大切です。
本のページに折り目がある場合には、折り目を元に戻してから、上に重りとなる物を置いておくと、折り目の印象が薄くなります。
また、本の表紙が汚れている場合には、消しゴムで汚れを消したり、ティッシュに水と洗剤を含んで拭くことで、汚れが取れることもあります。
ただし、本の紙の部分は濡らさないようにしましょう。
本を高く売るための2つ目のポイントは、段ボールに綺麗に詰めることです。
本を立てた状態で段ボールの中に入れると、本に圧力がかかって状態が悪くなってしまいます。
本の価値を高いまま保つためにも、段ボールに詰めるときには横に寝かせて積み重ねるようにして詰めましょう。
また、段ボールの中が発送の際にぐちゃぐちゃにならないように、隙間には新聞紙を詰めることをおすすめします。
また、まとめ売りすることも本を高く売るために必要な要素です。
お店側が送料を負担していることもあり、買取を行っている最低限の数が決まっている店舗もあるため、まとめて売るようにするのは非常に大切です。
また、シリーズもののような本だと、一冊ずつ売るよりもまとめて売る方がセット売りによる高値がつくこともあるため、漫画のようなシリーズものはまとめて売りましょう。
他にも、店舗によってはまとめ売りにボーナスを付与して、まとめ売りを推奨していることもあるため、店舗のホームページを確認するようにしましょう。
他にも、本の売り時を逃さないことも非常に大切です。
発売されたばかりの商品や、映画化やアニメ化が発表された本は、多くの人の購買意欲が高まって需要が増えるため、価格が高くなると考えられるでしょう。
ただし、そのような時期には、高まった需要以上に本が売りに出されている可能性も十分に考えられるため注意しましょう。
難しいことではありますが、どのタイミングで本を売ることが一番高く売れるかを読み取ることも大切です。
それが難しい場合には、その本が人気になった時点で売ってしまいましょう。
□宅配買取のメリットを解説します!
自宅にある不用品を発送して、査定と買取を行ってもらうことを宅配買取サービスと言います。
ネットショッピングのように、自宅にいながらすべての作業が完了することはとても手軽だと言えるでしょう。
また、インターネット上のサービスであることから、全国どこからでも利用できるのも特徴です。
そのため、地方にお住いの方は、物価の高い都会の業者に買い取ってもらうことで、買取金額の上昇を期待できる場合もあります。
このような特徴を持つ宅配買取には、いくつかのメリットがあります。
宅配買取サービスのメリットの1つ目は、買い取ってほしいものを持ち運ばなくて良いことです。
店舗買取の場合、読み終えた本や要らなくなったおもちゃのような重いものを段ボールに詰めて、近くの店舗まで持って行く必要があります。
さらに、フィギュアやバッグのように、一度に運べないようなものを売却したい場合、何度も家と店舗を往復しなければならないこともあります。
一方で宅配買取サービスの場合、宅配業者が無料で発送してくれるため、店舗に直接持って行く必要がありません。
そのため、忙しい方や大量の不用品を抱えている方に対しておすすめのサービスと言えるでしょう。
宅配買取サービスの2つ目のメリットは、買取価格が他のサービスより高い可能性があることです。
店舗を運営するための諸々の経費が必要のない宅配買取サービスの場合、不用品の買取価格が高くなる可能性が高いです。
実際、必要なくなった諸々の経費の分で、買取価格をアップさせようとしている店舗があるのも事実です。
また、査定が終わって提示された金額に不満がある場合に、簡単なメールの連絡だけで買取をキャンセルできるのもメリットと言えるでしょう。
宅配買取サービスのメリットの3つ目は、自宅で作業がすべて完結することです。
先ほども紹介した通り、店舗買取サービスの場合、店舗に不用品を持って行くための時間と交通費と手間がかかります。
さらには、査定額に納得いかない場合、他の店舗を回る必要性すらあるでしょう。
しかし、宅配買取サービスの場合は、インターネット上で予約をして、荷物を送るだけなので、そのような手間は省かれます。
□リコマースでは、無料で宅配買取サービスを利用できます!
リコマースでは、送料無料で自宅に居ながら不用品を売却できます。
リコマース宅配買取サービスのメリットは、商品を発送するための送料が無料なだけでなく、ご注文いただければ宅配キットも無料となります。
また、お客様のご自宅まで宅配業者が集荷に伺うため、すべての作業が自宅で完結します。
是非一度お試しください。
□まとめ
今回は、本の売却方法と宅配買取サービスについて詳しく紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
宅配買取サービスを上手に利用することで、手間も時間もかけずに高価格で不用品を売却できます。
不用品の処分についてお悩みの方は、この記事を参考にしていただけたら幸いです。