リコマース初回限定 2,000円UPクーポン配布中 詳しくはこちら

買取のコツ

メルカリで漫画を売りたい!高値で売るコツを解説します!

新品でなくても良いと思うものや中古で商品を買おうとする場合、メルカリというアプリを使う方は多いですが、売る側に立って上手く販売するのは難しいことが多いです。
売るものや売り方によって売れやすさなどが大きく変わってきてしまい、いつまでも売れずに残ってしまうなんてことになってしまうことがあります。

今回は、読まなくなった漫画をメルカリで高値で販売するために必要な情報を紹介します。
買取価格を定価に近づけることができれば、損する額も減る上、購入した側は本を入手できるので、どちらにとっても良い影響があります。
漫画を買取してもらいたい方は、ぜひ参考にしてください。


□漫画の買取でメルカリを利用するメリットについて

ここでは、漫画の買取でメルカリを利用する2つのメリットを解説します。

1つ目は、操作ステップがとにかく簡単であることです。
通常操作も簡単ですが、漫画を販売する際はバーコード出品の機能を使うことで、より簡単に販売までのステップを踏むことが可能です。
細かい情報を調べる必要がなくなるので、その分販売までのハードルが下がります。

バーコード出品は、漫画の裏にある購入時に読み込んだバーコードを、メルカリのバーコードリーダーに読み込ませることで、商品を自動で検出してくれる機能です。
商品名やジャンルなど細かな情報をすぐに出してくれるので、手間が省けてとても簡単かつスピーディーに販売できるのでおすすめです。

2つ目は、サービスが充実しているということです。
販売したい漫画本が複数ある場合、あとよろメルカリ便という機能の利用がおすすめです。
あとよろメルカリ便を利用すれば、種類や数が豊富な場合でも自己管理する必要がなくなり、メルカリに全て任せられるのでとても手軽に販売可能です。

あとよろメルカリ便は、商品をメルカリの倉庫に送り、売れるまで保管してもらって、売れたら梱包から発送までの一連の流れをメルカリが行ってくれるサービスです。
とても便利ですが、2ヶ月売れなかった場合は返品されたり、梱包や発送にかかるお金がかかったりと、費用の面で負担する部分があるため注意しておきましょう。


□メルカリで漫画を売るデメリットについて

続いては、メルカリで漫画を売るデメリットを4つ解説します。

1つ目は、発送関連の手間です。
あとよろメルカリ便の費用を考えて、自分で梱包や発送を請け負うことにした場合は、売れたらすぐに梱包や発送の手続きを行う必要があります。
値段設定を自分でできる分、手間や時間がかかることが多いので注意しましょう。

手間をかけたくない場合は、メルカリではなく買取や出張買取、宅配買取に出すのがおすすめです。
漫画を持って行き査定をしてもらった上で、買い取ってもらえばそれからの手間がないので、買取額にこだわらない場合は買取に出すのがおすすめです。

2つ目は、運営会社が助けてくれないことです。
取引内で起こった問題は、基本当事者間で解決する必要があります。
何かトラブルに巻き込まれてしまった場合は、自己責任で解決する必要があるので、トラブルを避けたいと思う場合は買取に出すことをおすすめします。

3つ目は、安売りする恐れがあることです。
あらかじめ販売相場を調べておかないと、自分で値段を決めるメルカリでは、安売りしてしまう恐れがあるので注意しておきましょう。
自分で値段を決められるので、高く売りたい方は売りたい金額と相場を見て決めましょう。

4つ目は、売れる保証がないことです。
買取でれば、すぐに買取金額を受け取れる良さがありますが、メルカリは買い手が見つかるまで売れ残ってしまう上に、お金も入ってこないので工夫が必要です。
どうしたら売れるのかを調べたり考えたりしてから、漫画を売り出すようにしましょう。


□メルカリで漫画を売る際に苦労するポイントについて

漫画を売るとなると、1冊ずつではなくシリーズ全ての漫画をまとめて売ろうと考える方は少なくないですが、苦労する可能性があるポイントがあります。

1つ目は、写真の掲載枚数をオーバーしてしまうことです。
例えば、漫画が20冊あった場合でも、システム上の問題で写真は10枚しか載せられません。
全ての漫画の写真を1冊ずつアップはできないので、重要なポイントだけを重視して写すようにしましょう。

セット全体、特に目立つ傷やシミなどのダメージ、日焼けがあるかどうかの3点に重点を置いて写真をとるようにしましょう。
知っておかないと悪評価になりかねないポイントは、あらかじめ了承をもらってから購入してもらえるよう、写真に収めて提示するようにしましょう。

2つ目は、商品説明です。
商品説明には、漫画のタイトルや「全巻セット」のようにどんなセットなのか、そしてダメージはあるのかなど、なるべく詳しく記載するようにすることが重要です。
クレームやトラブルに発展しないように、セットの内容も確認しておきましょう。

また、全巻セットと記載していたのにも関わらず、実は1冊足りていないという状態であれば、購入者は残念に思い、クレームを入れられる可能性があります。
抜けている本があった場合、中古でも買い揃えて全巻にすることをおすすめします。
どこかの話が抜けているセットより、全巻セットの方が売れる確率が高くなります。

3つ目は、梱包です。
一般の方は、配達業務に日常生活で関わることはほとんどなく、梱包方法に戸惑ったり苦戦したりすることが多いので、上手く梱包する方法を探しておきましょう。
購入者が開けてガッカリしないように、梱包にも工夫が必要です。

バラバラでそのまま段ボールに敷き詰めるより、何冊ごとかにまとめてビニール袋や紙袋に入れて梱包する方が、状態を綺麗に保てたり折れ曲がるのを防げたりします。
段ボールと漫画のサイズが合わない場合は、段ボールに切り込みを入れてコンパクトにするような工夫をして、綺麗に詰められるようにしましょう。


□漫画を高値で売るコツについて

ここでは、漫画を高値で売るためにコツについて3つ解説します。

1つ目は、トレンドをおさえておくことです。
人気が出てきて、話題になり始めた漫画は読もうとする方が増え、高額買取してもらいやすいのでトレンドをおさえておくようにしましょう。
しかし、国民的に知られている漫画の場合は、そこまで高値で売れない可能性もあるので注意が必要です。

2つ目は、状態を綺麗に保っておくことです。
どの本でもそうですが、売るとなると消費者の立場で考える必要があります。
何か物を購入するとき、綺麗なものの方が手元に届いたときの感動や嬉しさは大きいことが多いので、漫画を綺麗に保っておくように心がけましょう。

往年の大作で、すでに新刊販売が終わっていたり、増版もされないとなっている漫画の場合、古本市場に出回っていることが少ないということがあります。
出回っていない場合、コアなファンが高値で購入してくれたり、古本屋でも値段が付けづらかったりするため、自分で値段を決められるメルカリで販売するのがおすすめです。

3つ目は、まとめ売りすることです。
漫画は、読み進めて次々と新しい話を読みたくなりますが、その都度購入するより、まとめて全巻購入できた方が購入者にも販売者にもメリットがあります。
販売者は早く大量に整理できて、購入者は一気に全ての漫画を入手できます。

売れやすさからみても、まとめて一気に全巻売ることをおすすめします。
しかし、値段相場を把握していないと破格で売ってしまいかねないので、販売する際は通常の販売相場を見て売値を決めるようにしましょう。


□まとめ

この記事では、メルカリで漫画を売るメリットやポイントを紹介しました。
アプリを使いこなしたり、自分で取引を行うと考えると難しそうに思えたり、面倒に思えたりしますが、買取金額からみて買取にするかメルカリにするか選ぶと良いでしょう。
漫画は、冊数によっては重さやスペースをとるため、整理したい場合はなるべく早く状態を整えて買取に出すかを検討すると良いでしょう。

また、漫画を売る手間をできるだけ省きたい方には、宅配買取がおすすめです。
当社の宅配買取サービスをご利用いただければ、送料無料の簡単な3ステップで漫画を売れます。
漫画の買取を検討している方は、ぜひ当社のサービスをご利用ください。


買取強化中の買取のコツ

買取アイテムカテゴリー

リコマースでは、以下のカテゴリのアイテムを買取しています。
各カテゴリを選択すると買取価格をご覧いただけます。

使い方はとても簡単

ログインフォームのイラスト

1. Amazon
アカウントで申込

スマホ・PCからお申込み。いつものAmazonアカウントでログインできるので、面倒な入力はありません。

ダンボール箱にたくさんの商品が入ったイラスト

2. 売りたいものを
箱に詰める

詰め終ったら配送業者が無料でご自宅へ集荷に伺います。箱がない方には無料でダンボールをご提供致します。

Amazonギフトカードのイラスト

3. Amazonギフトカードを受け取る

査定が終わったら結果をご確認いただき、承諾いただければ即時Amazonギフトカードで代金をお支払いします。

  • 初回のご利用は、身分証記載の住所のみとなります。別途、本人確認手続きが必要です。
  • お申し込みの際に「買取金額を自動的に承諾する(自動承諾)」をご選択の場合は、査定完了後すぐにAmazonギフトカードが発行されます。キャンセルはできません。
ページトップへ戻る

TOPへ戻る

買取申込はこちらから
買取の申込
ページTOPへ