リコマース初回限定 2,000円UPクーポン配布中 詳しくはこちら

買取のコツ

不用品の売却は何が高く売れる?不用品売却で得たお金は課税対象になる?

ブランド品・貴重品・宝石/不用品売却/何が売れる?課税対策になる?

不用品を売却する際、高値で売却できると嬉しいですよね。
今回は不用品の売却について、何が高く売られるのかと不用品を売却する方法、売却で得た利益は課税対象になるのかについて説明します。


□高く売却できる不用品の種類とは?


高く売却できる1つ目は、ブランド品です。
ブランド品の中でも洋服やジュエリー、時計、バッグは中古であっても需要が高く、買取サービスを利用すると高価買取が見込めます。


ブランド品を売却する際には、正規品であるという証明ができるとなお良いです。
そのためギャランティーカードや保証書、鑑定書を買取時に提出すると高価買取される可能性が高くなります。


高く売却できる不用品の2つ目は、貴金属です。
金、銀、プラチナは、価格の変動はありますが高く売れる可能性があります。
価格の変動に気を配りつつも、買取を検討してみても良いでしょう。


なお注意点として、ブランドの需要やアイテムの状態によっては、貴金属の相場よりも安い価格を提示されてしまう可能性があるので注意しましょう。


3つ目は、宝石です。
ダイアモンド、サファイア、ルビーなどの宝石類も貴金属と同様、価格の変動はありますが、高価買取が期待できるアイテムです。
宝石には種類ごとに評価の基準があり、評価次第で宝石の買取金額は大きく変わります。
鑑定書がある場合は、査定時に宝石と一緒に用意すると良いでしょう。


4つ目は、電化製品です。
液晶テレビ、スマートフォン、タブレット、ブルーレイレコーダー、オーディオ、パソコンなどは需要の高い電化製品で、需要がある分高く買い取られる傾向にあります。
特に人気メーカーの電化製品や、発売されてから日の浅い電化製品は高く買い取られやすいです。


ただし、家電は買取対象が製造から5年以内に限定されるケースが多いので、あらかじめ留意しておいてください。


5つ目は家具です。
購入時の値段が高い高級家具やデザイナーズ家具、アンティーク家具は、高値で売れやすいです。
家具の中でもテーブルセットやソファー、カップボードは売れやすいでしょう。


6つ目は古銭です。
歴史的価値のある古銭は、骨董品として高値で取引されています。
古銭の中でも、製造数が少なく市場流通量の少ない古銭は高値で取引されやすいです。


古くなくてもエラーコインという製造時のミスで生まれた特殊な硬貨は、コレクターの需要に伴って買取金額が高くなる傾向にあります。


7つ目は着物です。
家族から受け継いだ着物や、成人式の時のみ使用した振袖など、着る機会のない着物も高値で売却できる可能性があります。
もし着物は正絹でできている場合や、有名な作家による作品の場合、さらなる高価買取が期待できます。


着物を売る際には、ぜひ草履や帯とセットにして買取してもらってください。
セットにすることで、より高値での買い取りができるケースがあります。


8つ目は楽器です。
楽器は元値が高いため、買取金額も高くなるケースが多いです。
家に使っていないギター、サックス、ドラム、キーボードなどがある場合は、買い取ってもらうことを検討してみても良いでしょう。


楽器はアンティーク品の例外を除き、基本的に製造から時が経つにつれ価値が下がっていきます。
今後も使う予定のない楽器を処分する際には、なるべく早めに買取に出すことをおすすめします。


□不用品の売却方法を比較すると?

不用品を売却したいと考えた時に、売却する方法はいくつかあります。
そこで次に、売却する方法3つを比較していきます。


*フリマアプリを利用した売却方法

不用品を売却する1つ目の方法は、フリマアプリを利用する方法です。
フリマアプリは近年人気が出てきた方法で、日本で最大かつ有名なフリマアプリと言えばメルカリです。


メルカリのユーザー数やダウンロード数は順調に増えており、フリマアプリを使用する場合は、ほとんどの方がこのメルカリを使用することになります。
そこでこの記事では、メルカリを想定して話を進めていきます。


メルカリは値段を出品者が決めます。
その値段で買うという方が購入しますが、値下げ交渉が始まる場合もあります。


メルカリで不用品を処分するメリットには、以下の点が挙げられます。
・あっという間に売れることが珍しくない
・出品方法は非常にシンプル
・発送が簡単で安全


一方でメルカリを利用すると、以下のようなデメリットが想定されます。
・値下げ交渉が必要になる場合も多い
・相場が分かりにくいことがある
・購入希望者とのやり取りが活発にある


*オークション出品による売却方法

オークション出品による売却で最も有名なサイトは、ヤフオクです。
出品形式は基本的にオークション形式で、出品した商品の購入希望者が「この金額なら購入する」という値段をつけていき、最も高額な値段を提示した人が落札できる仕組みです。


この仕組みにより商品を適正価格で売却できる可能性がフリマ形式よりも高くなり、場合によっては想定以上の値段で売却できることもあります。
また、オークション出品のメリットとして、交渉が少なくコメントのやり取りの頻度も少なくて済むことが挙げられます。


一方のデメリットには、
・売れるまでの期間が長い
・手数料がYahoo会員かどうかで変動する
・個人間取引ならではの楽しさは感じにくい
といったことがあります。


*買取業者やリサイクルショップを利用した売却方法

この方法は、買取業者やリサイクルショップに査定を依頼し、査定金額に満足してもらったら不用品を買い取ってもらう方法です。


メリットは
・出品する必要がなく、発送時の手間が少ない
・すぐにお金が手に入る
・プロに査定してもらえる
ことが挙げられます。


逆にデメリットとしては、
・買い取ってもらえないものが存在する
・ネットよりも安い値段になる可能性がある
ことが挙げられますが、プロが査定する以上、適正価格という面では優れた方法であると言えるでしょう。


□ジモティ―で不用品を処分する方法について

先ほど紹介したフリマアプリ、オークションサイト、リサイクルショップや買取業者に加え、近年では無料で不用品を譲り渡せるサービス「ジモティ―」を活用する方法が生まれました。


ジモティーとはコミュニティ掲示板で、引き取り手が見つかれば、お金をかけずに不用品を処分できます。


メリットとしては
・地域を限定して引き取り手を探せる
・交渉次第で売却も可能
・なんでも不用品を掲示できる
・受け渡し方法を幅広い方法から選べる
ことが挙げられます。


一方のデメリットは
・個人間やり取りによるトラブルへの対処が難しい
・問い合わせに対応する必要が出る可能性がある
・知り合いとマッチして気まずくなってしまう可能性もある
ことが挙げられます。


上記のメリットとデメリットを踏まえ、ジモティーも不用品の処分方法として検討してみても良いでしょう。


□宅配買取を利用するには?

ここまでいろいろな不用品の売却方法について紹介しました。
その中でも次に、買取業者による宅配買取サービスを紹介していきます。


この宅配買取は、買取業者やリサイクルショップによる買取の弱点の一部を克服した、便利な方法です。
ぜひこのタイミングで、利用方法を学んでおきましょう。


宅配買取を利用する手順の1つ目は、ネットからの申し込みです。
必要事項を記入し、どのくらいの段ボールが必要になるか、集荷希望日時はいつかなどを、買取業者の依頼ページから記入していきます。


手順2つ目は、段ボールへの梱包作業です。
当社のサービスを利用すれば、不用品に合わせた宅配キットを無料でご用意させていただきますので、お気軽にご利用ください。


手順3つ目は、宅配業者による集荷です。
自宅から送れ、その後の査定・振込もどこかに行く必要はありません。


このように、宅配買取は非常に手間の少ない方法です。
ぜひ一度検討してみると良いでしょう。


□不用品売却で得た所得は課税対象になるのか?

不用品を売却して利益を得た際、その利益が課税対象になるのか、心配される方もいらっしゃることでしょう。


しかしご安心ください。
生活に関係したほぼすべての不用品は、売却しても課税対象にはなりません。
例外として、購入金額が30万円以上の物を売却した場合には課税対象になりますので、注意しましょう。


□まとめ

今回は不用品の売却について、何が高く売られるのかと不用品を売却する方法、売却で得た利益は課税対象になるのかについて説明しました。


当社は、宅配買取を行っている会社です。
手間なく不用品を売却したい方は、お気軽にご利用ください。


買取強化中の買取のコツ

買取アイテムカテゴリー

リコマースでは、以下のカテゴリのアイテムを買取しています。
各カテゴリを選択すると買取価格をご覧いただけます。

使い方はとても簡単

ログインフォームのイラスト

1. Amazon
アカウントで申込

スマホ・PCからお申込み。いつものAmazonアカウントでログインできるので、面倒な入力はありません。

ダンボール箱にたくさんの商品が入ったイラスト

2. 売りたいものを
箱に詰める

詰め終ったら配送業者が無料でご自宅へ集荷に伺います。箱がない方には無料でダンボールをご提供致します。

Amazonギフトカードのイラスト

3. Amazonギフトカードを受け取る

査定が終わったら結果をご確認いただき、承諾いただければ即時Amazonギフトカードで代金をお支払いします。

  • 初回のご利用は、身分証記載の住所のみとなります。別途、本人確認手続きが必要です。
  • お申し込みの際に「買取金額を自動的に承諾する(自動承諾)」をご選択の場合は、査定完了後すぐにAmazonギフトカードが発行されます。キャンセルはできません。
ページトップへ戻る

TOPへ戻る

買取申込はこちらから
買取の申込
ページTOPへ