リコマース初回限定 2,000円UPクーポン配布中 詳しくはこちら

買取のコツ

宅配買取の業者はどこがいいの?解説します!

普段使わなくなったものを、売るのは面倒くさいという理由で捨てていませんか。
実は、不用品の買取方法にはいくつかの種類があり、場合によってはとても少ない負担で大きな収入が得られることがあるのです。

今回は、不用品を買い取ってもらう3つの方法から、その中でも宅配買取に焦点を当て、そのメリット・デメリットについて紹介します。
さらに業者選びの際の注意点、高価買取のコツについてもご紹介しますので、ぜひ最後まで御覧ください。


□不用品を買い取ってもらう方法をご紹介

不用品は店舗買取、出張買取、宅配買取の3つの方法で買い取ってもらえます。
店頭買取は、店舗に不用品を持っていき査定してもらうため、その日のうちに現金化できます。
そのため、すぐに現金が欲しい方におすすめの買取方法です。

出張買取は、査定員に自宅まで来てもらい、自宅で査定・買取をするものです。
持ち運ぶのが大変な大型の不用品でも買取ができることや待ち時間がないこと、追加査定の依頼も簡単であることが特徴です。
宅配買取では、買取業者に不用品を郵送し、査定・買取をしてもらいます。
好きなタイミングで梱包・発送すれば日程調整や待ち時間が不要で時間に融通が利くことや、買取店舗が近場になくても買取可能なことから近年注目を集めています。


□宅配買取がおすすめである理由

ここでは、数ある買取サービスの中で宅配買取がおすすめである理由を紹介します。


*買取価格が高い傾向があるから

宅配買取は店舗買取に比べて、運営費用が少ないです。
店舗を持たない分、賃料や人件費を査定額に回せるため、宅配買取は店舗持ち込みよりも高価買取してもらえる可能性があるのです。


*スムーズな買取が可能だから

店舗持ち込みの場合は自分で店舗まで運び、査定が終わるまでは店内で待っている必要があります。
一方で、宅配買取の場合は自宅で不用品を詰めて発送し、家で査定完了の連絡を待つだけです。
直接顔を合わせずに買取ができるため、査定結果を聞いてキャンセルする場合にためらう必要がないことも大きなメリットといえます。
さらに、業者によっては発送に掛かる費用を負担してくれたり、自宅まで運送業者が集荷に来てくれたりする場合もあります。


*全国どこにいても利用することができるから

宅配買取は、基本的に全国対応しています。
そのため、近くに買取店舗がない方でも利用ができます。
発送料を負担してくれる業者もあるので、地方在住者には特におすすめです。


□宅配買取のデメリット

ここまで、宅配買取がおすすめである理由をまとめましたが、ここからはそんな宅配買取のデメリットについて紹介します。

まず、査定完了後にキャンセルした場合、キャンセル料が発生する場合があることです。
査定料や返送料も含めて、想像よりも多くのキャンセル料がかかってしまうこともあります。
こちらは、利用前にサイトをよく確認しましょう。

次に、梱包が大変であることです。
店頭買取の場合は不用品を店頭に持っていくだけで完了しますが、宅配買取の場合は配送の際に不用品が傷つかないように丁寧に梱包する必要があります。
何点かまとめて査定に出す場合は、その梱包の難易度はさらに上がるでしょう。

他には、トラブルのリスクがあります。
宅配買取では、入金時や発送時、キャンセル時などにトラブルが散見されています。
悪徳な業者では、なかなか連絡がつかなく入金が遅れたり、そのまま音信不通になったりすることもあります。

それ以外にも、発送事故への補償が付いておらず買取ができなくなってしまうことや、キャンセル時の梱包が雑で傷ついてしまうこと、キャンセル時に商品を抜き取られてしまうこともあります。
そのため、サイトや口コミは利用前にきちんと確認しましょう。


□宅配買取業者はどこがいい?

以上のようなトラブルを回避するために、宅配買取業者を選ぶ際には次のような点に注意しましょう。

まず、高額買取となる条件を細かく確認することです。
サイト上に大きく高額買取を表わす表示があっても、よく見ると〇点以上買取の場合といった条件が付いていることがあります。
見逃しにより想定外の価格となることがないよう、利用する前には条件をきちんと確認しましょう。

次に、買取依頼をする商品の記録を作っておくことです。
査定に出した商品すべてが査定されていなかったり、キャンセルしたが全ての商品が戻ってこなかったりするといったトラブルが生じた際、記録があれば業者への問い合わせの際に慌てなくて済みます。
さらに消費者センターへ相談する際にもスムーズに行えます。
何かトラブルがあった場合は、泣き寝入りするのではなく迅速に相談しましょう。


□高価買取をしてもらうためのコツについて

せっかく買取をしてもらうなら、できるだけ高値で買い取ってもらいたいですよね。
ちょっとしたコツを押さえることで、買取価格が上がることもあります。

1つ目は、専門買取業者に依頼をすることです。
専門業者は、豊富な売却ルートを持っていることが多いです。
そのため、様々なジャンルを取り扱う業者よりも高価買取をしてもらえることが多いです。

専門知識を持つスタッフが査定をするため、適正な査定価格を付けてもらえます。
さらに、買い叩かれる可能性も低いです。

また、買取業者のホームページで大まかな買取金額を調べられることもあります。
事前に買取金額を確認したうえで業者を選ぶとよいでしょう。

2つ目は、綺麗にクリーニング・清掃をすることです。
買取された商品は中古品として販売されます。
そのため、綺麗な状態であるほど高価買取を期待できます。
また、査定時の印象も良くなります。

例えば、服を査定に出すのであれば洗濯してから綺麗に畳みましょう。
また、バッグは風通しの良い場所においてにおいを取ってきましょう。
このように、できる限りきれいな状態にしてから査定に出しましょう。

3つ目は、付属品は忘れずにそろえることです。
例えば、購入時の箱や保証書、タグがあると買取価格が上がります。

特に、宝石やブランド品は鑑定書や保証書が商品価値を証明するため、査定に大きな影響を与えます。
反対に、鑑定書や保証書が無いと本物であることを証明できないため、査定額が大きく下がってしまう可能性が高まります。
そのため査定を依頼するときは、付属品を全てそろえて申し込みましょう。

4つ目は、買取の時期を考えることです。
商品の需要が増える前の時期には、査定額が高くなりやすいです。
業者は需要が高まる目の時期に在庫を確保したいため、夏物であれば春、冬物であれば秋がねらい目です。

一方で、売りたいと思ったら早く売ることも大切です。
商品によっては、流行や人気が関係するためです。
時間が経って需要が減ってしまうと、査定額も下がってしまう可能性があります。
そのため、使わないと思ったら早めに売ることも心がけておきましょう。

4つ目は、キャンペーンを利用することです。
期間限定で買取金額アップのキャンペーンを行っている業者もあります。
ホームページに掲載されていることが多いため、チェックしてみてくださいね。


□まとめ

今回は、不用品を買い取ってもらう方法、特に宅配買取についてそのメリット・デメリットについて紹介しました。
リコマースはAmazon.co.jpで提供している宅配買取サービスです。
安全で発送の手間がかからないうえに、お客様お一人あたりの買取金額は平均で7,512円という高価買取を実現しています。
ぜひ、当社までお気軽にお問合せください。


買取強化中の買取のコツ

買取アイテムカテゴリー

リコマースでは、以下のカテゴリのアイテムを買取しています。
各カテゴリを選択すると買取価格をご覧いただけます。

使い方はとても簡単

ログインフォームのイラスト

1. Amazon
アカウントで申込

スマホ・PCからお申込み。いつものAmazonアカウントでログインできるので、面倒な入力はありません。

ダンボール箱にたくさんの商品が入ったイラスト

2. 売りたいものを
箱に詰める

詰め終ったら配送業者が無料でご自宅へ集荷に伺います。箱がない方には無料でダンボールをご提供致します。

Amazonギフトカードのイラスト

3. Amazonギフトカードを受け取る

査定が終わったら結果をご確認いただき、承諾いただければ即時Amazonギフトカードで代金をお支払いします。

  • 初回のご利用は、身分証記載の住所のみとなります。別途、本人確認手続きが必要です。
  • お申し込みの際に「買取金額を自動的に承諾する(自動承諾)」をご選択の場合は、査定完了後すぐにAmazonギフトカードが発行されます。キャンセルはできません。
ページトップへ戻る

TOPへ戻る

買取申込はこちらから
買取の申込
ページTOPへ