リコマース初回限定 2,000円UPクーポン配布中 詳しくはこちら

買取のコツ

買取サービスの利用をご検討されている方必見!宅配買取とはどのような買取かご紹介!

引っ越しや大掃除を気に買取サービスの利用をご検討されている方が多くいらっしゃるでしょう。
しかし、初めての方にとって店頭まで商品を持って行って買取をしてもらうのは、大変そうで気が引けると思われる方もいらっしゃるはずです。

このような方におすすめなのが宅配買取です。
宅配買取にはさまざまなメリットがあり、最近では多くの方がご利用するサービスです。
しかし、本当に買い取ってもらえるのか心配な方も多いですよね。
今回は初めて買取を利用しようと思われている方に向けて、宅配買取の良さをお伝えします。
ぜひ最後まで読んでくださいね。


□宅配買取とは?出張買取との違いについて解説!

冒頭を読んで出張買取と何が違うのか、疑問に思われた方も多くいらっしゃいますよね。

出張買取とは買取業者のスタッフが自宅まで出張して、その場で品物の査定から支払いまでを完了させる買取方法のことです。
基本的に鑑定士の出張や査定にかかる費用は無料にしている業者がほとんどで、査定額が自身の理想と合わなければその場でキャンセルもできます。

一方で宅配買取とは、商品を自身で梱包・発送を行って、業者がそれを査定、買取する方法です。
宅配キットとして梱包用の段ボールを無料で送ってくれる場合が多く、送料も無料の場合が多いです。

出張買取は店舗買取を家で行ってもらうという形で、実際に鑑定士の方と対面しながら売却してもらいます。
それに比べて宅配買取は自身で梱包・発送して、査定結果を待つだけなので、人と合う必要はありません。

このように宅配買取と出張買取は自宅に居ながら買取をしてもらえるという点は似ていますが、性質は大きく異なるものです。
そのため、二つにはそれぞれのメリット・デメリットがあります。


□宅配買取のメリット・デメリットとは?


*宅配買取のメリット

1つ目は、作業をすべて自身のタイミングで行えることです。
時間の都合が合わず、店舗買取を持っていけない場合でも、宅配買取であれば自身で梱包して発送するだけなので、空いた時間で作業を進められます。

2つ目は、配送料やキットを業者に送ってもらえるのでコストがかからない点です。
基本的には業者は送料やキットを無料で提供しています。
そのため、査定をしてもらうまでの費用がかからないので、お手軽に利用できます。

3つ目は、近隣に店舗がない方でも利用できることです。
近隣に買取をしてもらえる店舗がない方にとって、買取は難しいものです。
宅配買取であれば、商品を送るだけなので、お近くのコンビニから商品を発送できますよ。
また業者が集荷サービスを手配してくれる場合もあるので、簡単に利用できます。

4つ目は、買取の手続きで人と会う必要がないことです。
店舗買取や出張買取であれば、買取の作業で一度誰かに会う必要があります。
しかし、宅配買取であれば集荷サービスやコンビニから発送してもらう際に人に会うだけでそれ以外は会う必要がありません。
そのため、プライバシーを確保できますし、新型コロナウイルスの心配をする必要もありません。


*宅配買取のデメリット

1つ目は、現金化するまでに時間がかかることです。
宅配買取は自身で梱包・発送をして、査定してもらうというプロセスなので、店舗買取や出張買取に比べてラグが起こりやすいです。
そのため、すぐに現金化したいという方にとっては向いていないでしょう。

2つ目は、梱包の手間がかかることです。
梱包や発送は自身で行う必要があるので、それが手間に感じてしまう場合もあるでしょう。
ただし、自身の空いている時間で行えるので、時間に追われる心配はありません。

3つ目は、返送料がかかる場合があることです。
買取業者にもよりますが、送料や査定料は無料でも、返送料は自己負担としている業者もあります。
買取をしてもらう前に返送料がかかるのかをチェックしておくことが大切です。

以上が宅配買取のメリット・デメリットです。


□出張買取のメリット・デメリット


*出張買取のメリット

1つ目は、店舗まで向かう必要もなく、梱包を行う必要がないことです。
出張買取であれば、時間の都合が合えば、そのタイミングで来てもらい、商品を査定してもらえるので簡単です。

2つ目は、その場ですぐに現金化できることです。
宅配買取では、その性質上現金化までに時間がかかってしまいます。
しかし、出張買取はその場で査定が完結するので、すぐに現金化できます。

3つ目は、追加で査定してもらえることです。
出張買取は商品をその場で査定してもらうので、査定してもらっているときに追加で売りたいものが出てきた場合でも、柔軟に対応してもらえることが多いです。


*出張買取のデメリット

1つ目は、自宅に他人を上げる必要があることです。
出張買取は自宅の中で行うので、業者の人をどうしても中に入れなければいけません。
特に女性の方にとっては心配な点も多いでしょう。

2つ目は、買取を断りにくい点です。
断れないというわけではありませんが、自宅まで買取しに来てもらっている以上買取が断りづらいという心理が働いてしまいます。
そのため、買取価格に納得できなくても承認してしまうということも少なくないようです。

3つ目は、査定のスケジュールに合わせる必要があることです。
昼はお仕事があるという方はなかなかスケジュールが合わず、利用しにくいのではないでしょうか。
また、土日は休みなのに人と話したくないと思われる方も多いですよね。
このようにスケジュールを合わせるのが難しいのもデメリットです。

4つ目は、対応エリアが限定されることです。
買取業者も商売なので、遠すぎる地域には出向きません。
お住まいの地域によってはそもそも出張買取を利用できないということがあるので、一度確認が必要です。


□おすすめの買取方法は?

どの買取方法にしようか迷った場合には宅配買取がおすすめです。
宅配買取は他の方法と違い、運営において経営費と人件費が少ないです。
そのため、その分の浮いたコストが買取価格に還元されるので、より高い値段で買い取ってもらえます。

また、前章でも紹介したように、出張買取と宅配買取にはそれぞれメリット・デメリットがありますが、出張買取の方がデメリットが大きいことが分かるでしょう。

このような点から宅配買取をおすすめします。


□宅配買取の流れについて解説!

宅配買取を利用する流れはとてもシンプルです。

まず、宅配買取業者を選びます。
この際にご自身が売却したい商品のジャンルを取り扱っているかどうかを確認してください。
また、送料や査定料、返送料が無料であることを確認することも大切です。

次に、配送用の段ボールに梱包作業を行います。
配送中に傷がついたり、破損したりしないようにしっかりと梱包をしてください。
他の記事で丁寧に梱包する方法についてもご紹介しているので、参考にしてみてくださいね。

最後に商品を発送して、査定結果を待ちます。
商品を発送する際には集荷サービスを利用する方法やコンビニから発送する方法があるので、ご自身に合った配送方法を利用してくださいね。
査定結果に満足できれば、そのまま買取を承認して現金が振り込まれるので、取引が完了です。

万が一買取価格に納得できない場合には、商品の返送依頼を出しましょう。
この際に返送料がかかる業者もあるということに注意しておいてください。

以上が宅配買取における流れです。
基本的にこのような流れで進んでいくので、簡単で安心ですよね。


□まとめ

宅配買取は他の買取方法に比べて利便性が高く、プライバシーの確保にも優れているため今の時代に適した買取方法と言えます。
ちゃんとお金が振り込まれるのか、査定をしっかりとしてくれるのかということが不安に思われる方もいらっしゃるでしょう。

しかし、最近では宅配買取のサービスを利用される方も増えており、安全性も高いサービスになっています。
買取方法でお悩みの方は、一度宅配買取をご検討してみてくださいね。


買取強化中の買取のコツ

買取アイテムカテゴリー

リコマースでは、以下のカテゴリのアイテムを買取しています。
各カテゴリを選択すると買取価格をご覧いただけます。

使い方はとても簡単

ログインフォームのイラスト

1. Amazon
アカウントで申込

スマホ・PCからお申込み。いつものAmazonアカウントでログインできるので、面倒な入力はありません。

ダンボール箱にたくさんの商品が入ったイラスト

2. 売りたいものを
箱に詰める

詰め終ったら配送業者が無料でご自宅へ集荷に伺います。箱がない方には無料でダンボールをご提供致します。

Amazonギフトカードのイラスト

3. Amazonギフトカードを受け取る

査定が終わったら結果をご確認いただき、承諾いただければ即時Amazonギフトカードで代金をお支払いします。

  • 初回のご利用は、身分証記載の住所のみとなります。別途、本人確認手続きが必要です。
  • お申し込みの際に「買取金額を自動的に承諾する(自動承諾)」をご選択の場合は、査定完了後すぐにAmazonギフトカードが発行されます。キャンセルはできません。
ページトップへ戻る

TOPへ戻る

買取申込はこちらから
買取の申込
ページTOPへ