買取のコツ
CDやDVDの売却をお考えの方に向けて!宅配買取サービスをおすすめします!
「CDやDVDを売りたいけど、どの方法で売れば良いのか分からない」
このようにお悩みの方はいらっしゃいませんか。
そもそも何から手をつければ良いのか分からずお困りの方もいらっしゃるでしょう。
この記事では、CD・DVDの売却について詳しく解説します。
おすすめの売却方法とともに紹介するので、ぜひ参考にしてください。
□CDやDVDの売却方法とは?
CD・DVDの売却方法としては、どのような方法があるのでしょうか。
その方法としては、大きく分けて2つの方法があります。
以下、その2つの方法について詳しくご説明します。
*自分で売る
誰かに売却を仲介してもらうのではなく、ご自身で買い手を見つけ、売却していく方法です。
さらに、自分で売る方法には2つの種類があります。
オンラインで売る方法とオフラインで売る方法です。
前者のオンラインで売る場合は、オークションサイトやフリマサイトなどのプラットフォームを利用して売却を行います。
この場合、ご自身で買い手を探して売却額を決め、配送を行うことになります。
一方、後者のオフラインで売る方法としては、フリーマーケットに出かけて出品したりオークション会場に行って出品したりする方法が挙げられます。
この場合もオンライン同様に、ご自身で買い手を見つけて値段を設定し、売却することになります。
*買取業者に依頼する
ご自身の手持ちのCDやDVDを専門の買取業者に買い取ってもらう方法です。
そんな買取ですが、最近では大きく次の2形態に分けられます。
店頭買取と宅配買取です。
業者によっては、店頭買取を専門に行っている業者、宅配買取専門の業者、店頭と宅配の両方を扱っている業者があり、様々です。
とはいえどちらの形態にせよ、売りたいものを集めて買取業者に買取を依頼することで、確実かつ手間をかけずに売却できるでしょう。
□CDやDVDを売却する際に宅配買取サービスを利用するメリットとデメリットとは?
ここまでCD・DVDの売却方法についてご説明しました。
ここでは、その方法の中でも特に人気の宅配買取サービスについて、そのメリット・デメリットをご紹介します。
*宅配買取サービスのメリットとは
まずメリットですが、代表的なものとして4点あります。
1つ目は、査定金額が事前に分かるケースが多い点です。
CDやDVDを宅配買取に出す場合、送る前に事前に金額が分かる場合が少なくありません。
自宅にいながら、売りたいCD・DVDの査定額をチェックできるのは、とても便利ですよね。
ただし傷の状態などによって金額が変わることもあるため、注意が必要でしょう。
2つ目は、満足のいかない場合に断りやすい点です。
査定額に満足がいかない場合、店舗で査定を受ける場合よりも断りやすいでしょう。
ただし、キャンセルする際にキャンセル料が発生する場合や、キャンセル無料と書かれていても送料がかかる場合があるため、あらかじめ利用規約をきちんとチェックしておきましょう。
3つ目は、売りたいCD・DVDがたくさんある場合でも運ぶ必要がない点です。
売りたいCD・DVDの量が多い場合、店舗買取だと運ぶだけで一苦労ですよね。
その点、宅配買取サービスを利用すれば、運ぶときにかかる時間と手間を省けて楽でしょう。
4つ目は、レアな商品をしっかりと査定してもらえる点です。
宅配買取業者では、専門のスタッフが査定をするため、レアな限定品であっても適正な値段で査定してもらえます。
*宅配買取サービスのデメリットとは
ここまで、宅配買取サービスのメリットをご紹介しました。
では、その一方でどのようなデメリットが存在するのでしょうか。
ここでは、そのデメリットを2つご紹介します。
1つ目は、現金化に時間がかかる点です。
買取サービスを利用する場合、一般的には査定に3日程度、振り込みに1~2日程度かかります。
そのため、宅配買取サービスを利用する際には、宅配で送ることも考えると現金化までにおよそ1週間程度かかると予想されます。
そのため、今すぐに現金が欲しい方には、おすすめできない方法かもしれません。
2つ目は、買取価格に満足がいかない場合に返送料がかかる場合がある点です。
先ほどもご紹介したように、キャンセルする場合にはキャンセル料や返送料がかかる場合があります。
後々の後悔を防ぐためにも、サービス利用前に必ず利用規約を確認しておきましょう。
宅配買取サービスには、以上のメリット・デメリットがあります。
店舗での買取サービスと比べると、様々なメリットがありましたね。
早急に現金が欲しい場合以外では、宅配買取サービスの利用は非常に便利な売却方法だと言えるでしょう。
□宅配買取サービスで当社が便利な理由とは?
ここまで、宅配買取サービスのメリット・デメリットをご紹介しました。
宅配買取サービスには様々な種類がありますが、そんな中でも当社が便利です。
では、具体的にどういった点が便利なのでしょうか。
ここでは、その理由をご説明します。
まず当社は、Amazonのアカウントを持っていれば最短3クリックで簡単に買取依頼ができるサービスをご提供しております。
公式サイトには買取アイテムのカテゴリーごとに買取価格のリストが公開されており、ご自身のお手持ちの商品の買取価格を事前にチェックできる点に特徴があります。
さらに、宅配で送る前に査定額が分かるのも便利なポイントでしょう。
もちろん買取リストに乗っていないCDやDVDであっても買取可能であるため、買取リストにある商品だけでなく、それ以外の商品もまとめて買取依頼することをおすすめします。
以下が当社の基本情報です。
・送料無料
・査定費用無料
・査定期間数日
・支払いまでの日数は承諾後、数日
・送付後のキャンセル無料
・キャンセル時の送料負担なし
□CDやDVDを高く売るためのコツとは?
ここまで、CDやDVDの売り方について詳しく解説してきました。
では、いざCDやDVDを売るとなった際に、どのようなポイントを意識すれば高く売れるのでしょうか。
ここでは、そのコツを5つご紹介します。
まず1つ目は、汚れを落とすことです。
ケースやディスクの表面に手垢などの汚れがついている場合、買取前に落とすことで査定額に良い影響をもたらします。
ここで、汚れを落とす際に強くこすりすぎて傷をつけてしまうケースが少なくないため、注意が必要です。
2つ目は、ケースを買い替えることです。
ケースにひびが入ったり、一部が破損していたりする場合は、新しいケースを購入して交換するという手もあります。
一般的な形状のケースであれば100円程度で購入できるため、100円以上の値がつくCDやDVDの買取に有効です。
3つ目は、ディスクの傷を修復することです。
ディスクの読み取り側に傷がついている場合、研磨材で修復可能です。
高価買取が期待できる場合は、修復にお金をかける価値があるでしょう。
4つ目は、付属品を揃えることです。
CDやDVDを購入する時に付属している帯やステッカーなどは、完全にそろった状態の方が高い値段で買い取ってもらえる可能性が高くなります。
5つ目は、まとめて買取に出すことです。
複数枚を一度にまとめて査定することで買取額をアップするサービスを実施している業者もあるため、そのような場合はまとめて買取に出すのが有効でしょう。
□宅配買取サービスを利用する際の流れとは
ここでは、宅配買取サービスを利用する際の一般的な流れについて解説します。
流れとしては、まずサイトで申し込み、買取に出す商品を入れる段ボールを送ってもらいます。
その段ボールが届いたら、商品を入れ、都合の良い日時に配送業者に受け取りに来てもらいます。
配送が完了すると査定が行われ、査定結果がメールで送られてきます。
そのメールの内容を確認した上で、満足がいけば買取をしてもらって数日以内にお金を振り込んでもらいます。
他方、納得できなければ買取を断り、商品を返送してもらうことになります。
□まとめ
今回は、CD・DVDの売却について詳しく解説しました。
CDやDVDの売却をお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。
ご不明点がございましたら、お気軽に当社までご相談ください。