買取のコツ
いらないものは宅配買取でお金にしよう!宅配買取の手順をご紹介します!
「いらないものがたくさんあるので買取に出したい」
「買取を考えているが、どのような手順で行うのかわからず困っている」
このような方はいらっしゃいませんか。
そこで今回は、宅配買取の手順をご紹介します。
また、その他買取方法との比較や宅配買取が選ばれる理由もご紹介するのでぜひ参考にしてみてください。
□買取方法の種類とそれぞれのメリットとデメリットをご紹介!
買取には様々な方法があり、それぞれにメリットとデメリットが存在します。
それゆえ、初めて買取をご検討されている方はどの買取方法を選べばよいかわからないという方もいらっしゃるかもしれません。
そこでここからは、「店頭買取」「出張買取」「宅配買取」の3種類の買取方法とそれぞれのメリットとデメリットについてご紹介します。
まずは、店頭買取です。
店頭買取は、その名の通り売りたいものを店舗まで持って行って査定・買取してもらう方法です。
店舗買取は事前予約が必須のところも多いので、予約制かどうかを事前に調べておくとスムーズに買取が行えるでしょう。
また、予約制でなくても、混雑具合やすいている時間帯をリサーチしておくと待たされる可能性が少なくなります。
そんな店頭買取のメリットとしては、
・その場で現金が手に入ること
・直接スタッフと買取交渉ができること
・近くに店舗があれば、自分の都合がいいときに気軽に行けること
・1点だけでも手軽に査定に出せること
などがあります。
反対に、店頭買取のデメリットとしては、
・住まいの近くに店舗がないと利用できないこと
・買取品が多かったり大きかったりした場合は、自力で運搬するのが大変なこと
・利用者が多い場合、その場で待たされる可能性があること
・店舗によって利用できる時間が決まっているため、仕事の都合などで時間が合わない場合は利用が難しいこと
などがあります。
次に、出張買取です。
出張買取とは、査定スタッフが住まいまで直接来て査定・買取を行う方法です。
出張買取はスタッフが家に来る分、どうしても時間が拘束されてしまいます。
しかし、事前に売りたいものを箱に詰めたり仕分けしたりする必要がなく、査定中に買取品を増やすこともできます。
また、壊れたネックレスや2つそろっていないピアスなど、買取してもらえそうになかったものも意外と現金化できたりする場合もあります。
ただ、玄関先とはいえ、初対面の他人をいきなり家に入れるのは怖いという方もいらっしゃるかもしれません。
一人暮らしの女性で心配という方は、女性の査定員がいる買取店を選ぶのがおすすめです。
そんな出張買取のメリットとしては、
・買取品が重かったり大量にあったりしても持ち運ぶ手間がかからないこと
・段ボールなどに詰めたり、店舗まで持ち運ぶ時間が短縮できること
・その場で売るかどうかを判断できること
・その場で現金が手に入ること
などが挙げられます。
反対に出張買取のデメリットとしては、
・査定スタッフが家にいる間は家にいなければならないため、拘束時間が長いこと
・直接スタッフが家に来るため、査定額に納得がいかなくても断りづらいこと
・知らない人をいきなり玄関口まで招き入れる必要があるため抵抗がある人は利用しづらいこと
・他の買取方法と比べて依頼のハードルが高いこと
などが挙げられます。
最後に、宅配買取です。
宅配買取は、売りたいものを段ボールに詰めて配送し、査定額をメールなどで受け取って売買を成立させる方法です。
宅配買取をする際のポイントとしては、信頼できるお店を探すことが大切です。
査定スタッフと直接交渉ができない分、信頼のできる査定額が提示されるかどうかが非常に重要となります。
信頼できる店舗かどうか判断する際には、送料・査定がともに無料の店舗に査定を依頼するのがおすすめです。
当社は、宅配キット・集荷・送料・査定・返送料全てを無料とさせていただいておりますので、お気軽にご利用ください。
そんな宅配買取のメリットとしては、
・自分の都合に合わせて送れること
・住まいの近くに店舗がなくても利用できること
・直接スタッフと顔を合わせることが無いため、査定額に納得がいかなくても断りやすいこと
・宅配業者が指定した時間に玄関先まで引き取りに来てもらえるため、忙しくても気軽に利用しやすいこと
・査定時間をその場で待つ必要がないため、時間的拘束をされないこと
・店舗を都心に置く必要がない分の経費で高額査定をしてもらいやすいこと
などが挙げられます。
反対に宅配買取のデメリットとしては、
・ブランド物やジュエリーなどの高級品になると、運送時の破損や紛失が心配であること
・段ボールをご自身で用意したり詰めたりする手間がかかること
・査定まで一定時間がかかるため、すぐに現金を手に入れられないこと
・納得のいく査定額が出なくても、査定したスタッフに直接交渉ができないこと
などが挙げられます。
□宅配買取の流れをご紹介!
ここまで、「店舗買取」「出張買取」「宅配買取」の3種類の買取方法とそれぞれのメリット・デメリットについてご紹介しました。
ここからは、一般的な宅配買取を利用する際の主な流れについて3ステップでご紹介します。
1つ目が、お申込みです。
インターネットで集荷希望日や箱数を決めて、宅配買取を申込みします。
買取代金は振込みでお支払いしますので、口座情報がわかるものも一緒にご用意してお申込みください。
2つ目が、箱詰めです。
ダンボールや紙袋に、売りたいものをお詰めください。
ダンボールはご自身でご用意いただいてもかまいませんし、用意が難しければ申込みをするとダンボールが送られてくるお店も多いです。
3つ目が、お渡しです。
無料で指定した日時に配送業者が集荷に伺いますので、当日はドライバーに箱詰めしたダンボールをお渡しください。
それから約1週間で査定が済み、入金となります。
ここまで一般的な宅配買取サービスについてご紹介しましたが、ここからは当社の宅配買取の手順についてご紹介します。
まずは、Amazonアカウントで宅配買取の申込みをしていただきます。
普段お使いのAmazonアカウントでログインできるので、一から個人情報を入力する手間がありません。
次に、売りたいものを箱に詰めます。
詰め終ったら、ご自身が指定された日時に配送業者が無料でご自宅へ集荷に伺います。
箱の用意が難しいという方には無料でダンボールをご提供致しますので、お気軽にお申込みください。
最後に、Amazonギフト券を受け取ります。
査定後に結果をご確認いただき、金額に承諾いただければ即時Amazonギフト券で代金をお支払いします。
□宅配買取サービスが選ばれる理由をご紹介!
近年人気の宅配買取サービスですが、多くの方に選ばれる理由はいったい何でしょうか。
ここからは、当社の宅配買取サービスが選ばれる理由をご紹介します。
1つ目が、安全・安心なことです。
お申込みは信頼できるAmazonアカウントで行えるため、安全で個人情報をいちいち入力する手間がありません。
2つ目が、無料のサービスです。
当社では、宅配キット・集荷・送料・査定・返送料全てを無料でご提供させていただきますので、お気軽にご利用いただけます。
3つ目が、スピード入金です。
買取金額は、査定価格の承認後すぐに便利なAmazonギフト券でお支払いさせていただきます。
4つ目が、高価買取です。
お客様お一人あたりの買取金額は平均で7512円と、他の買取方法と比べても高額買取の実績があります。
5つ目が、簡単に利用できることです。
売りたい商品を箱につめて後は自宅で集荷に来るのを待つだけなので、ご自身の手間がほとんどかからず簡単にご利用いただけます。
□買取アイテムカテゴリーをご紹介!
当社の買取アイテムは、
・据置きゲーム機
・携帯ゲーム機
・ゲームソフト
・DVD・Blu-ray
・ミュージック
・本(単品・セット)
・携帯電話・スマートフォン
・家電
・Apple製品
・PC本体・PC用品
・楽器・音響機器
など多岐にわたります。
他にも様々なジャンルの買取に対応しており、また買取価格の実績も掲載しておりますのでぜひサイトをご覧ください。
□まとめ
今回は、買取に出したいとお考えの方に向けて、買取方法の種類とメリット・デメリットについてご紹介しました。
また、宅配買取の流れと宅配買取サービスが選ばれる理由についてもご紹介しました。
この記事が宅配買取に挑戦するきっかけになれば幸いです。
その他ご質問や相談等ありましたら当社までお問い合わせください。