断捨離

メルカリでの値下げ交渉の方法とは?依頼例文もご紹介!

オンラインフリマアプリ「メルカリ」では、出品者が商品の価格を自由に設定できます。
同時にその設定価格に対し、出品者が提示した価格が自分の予算に合わない場合、値下げ交渉をすることも可能です。
しかしこの値下げ交渉、少しやりづらいと感じる方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、メルカリの値下げ交渉について、その方法や注意点を解説します。
コメント例もご紹介しますのでメルカリ初心者の方や、買う専の方もぜひ最後までお読みください。


□メルカリの値引き交渉とは?

商品の購入を検討している人が、出品者に対し商品の値引きを依頼する「値引き交渉」。
このやり取りは、商品ページのコメント欄にて行われます。
ただ、値下げは公式で認められているルールではありません。
そのため、出品者は必ずしも応じる必要はなく、応じるか否かは出品者が決めることになります。
つまり、値下げをしなくても出品者にペナルティやクレームが生じることはありません。


□メルカリでの値下げの流れをご紹介!

メルカリにおける値下げの流れは以下の通りです。

1.購入希望者から値下げ依頼のコメントがくる
2.値下げする場合は専用出品にする、値下げ不可ならばコメント上でお断りする
3.購入される

ここでは、それぞれの流れについて具体的に解説します。

1.購入希望者から値下げ依頼のコメントがくる
まずは、購入希望者から値下げ依頼のコメントが来ます。
こちらのコメントは、詳細な希望額が書いてあるパターンと書いていないパターンに分けられます。
どちらの場合でも、値下げする場合は、その後の購入検討者とのやりとりの中で詳細な価格を決めると良いでしょう。

2.取引価格が決まったら値段を下げて専用出品にする
相談を行い両者の間で話がまとまれば、その値段に下げ、専用出品にしましょう。
専用出品とは、ある特定の購入希望者向けに、商品を出品する方法です。
これにより、特定の購入希望者のみに向けて商品を販売できます。

名前の欄は購入希望者の名前にし、購入までの期間が空く場合は他の人からは購入できない価格にしておくと安心です。

3.購入される
専用出品に設定したら、あとは依頼者に購入してもらうのを待つだけです。
事前にいつまでに購入してもらえるか聞いておくことで、安心して取引できるでしょう。


□値下げ交渉を成功させるための5つのコツをご紹介!

メルカリ上では多く行われている値下げ交渉ですが、必ず応じてもらえるとは限りません。
ただ、コツを掴むことで成功率はアップさせられます。
ここでは、値下げ交渉を成功させやすくするための5つのコツを紹介します。

1.値下げ交渉OKかどうか、まずは確認
出品者の中には、値下げ交渉を受け付けていないという方も一定数います。
そんな相手に値引き交渉をしてしまうと、値引きに応じてもらえないことはもちろんですが、当初の価格でも購入しにくい雰囲気になってしまいます。

そうならないように、値下げ交渉を行う前に商品説明や自己紹介ページを見て、値引き交渉に応じているのか否か、必ず確認しましょう。

2.交渉時は丁寧な文章で依頼する
値下げ交渉を禁止にしていなくても、値下げを行うと当然利益が減るため、値下げ交渉をポジティブに受け取ってもらえることは少ないです。
そのため、相手に不快感を持たせないように、丁寧な言葉遣いで交渉する必要があります。
後ほど、値下げ交渉の具体例についてもご紹介するので、そちらもぜひ参考にしてみてください。

3.具体的な値引き金額を書く
購入希望者が値引きの可否のみを聞く場合、出品者が希望価格を再度質問する必要があります。
出品者によってはそのやりとりが手間に感じ、値引きに応じてもらえないこともあります。
そのため、値下げ交渉をするときには「いくらに値下げしてほしいのか」詳細な金額を書きましょう。

4.値引き額は相場に応じて決める
値引き交渉をするときには、あらかじめ調べておいた相場をもとに、常識の範囲内での交渉を心がけましょう。
具体的な値引き範囲については、以下を参考にしてみてください。

・ 相場価格が5,000円以下の商品:最大500円
・ 相場価格が1万円以下かつ5,000円より高い商品:最大1,000円
・ 相場価格が1万円より高い商品:最大3,000円

5.値下げ交渉は基本的に1度まで
1度限界と言われた値下げ価格に対して再交渉を行なってしまうと、面倒くさいと思われたり、出品者が気を悪くしたりする可能性が高いです。
その結果、ブロックや出品削除などをされて、購入不可となってしまう可能性もあります。
どうしても値下げ交渉をした商品が欲しいのなら、素直に出品者が提示した金額に従うか、他の出品者に値下げ交渉をしてみると良いでしょう。


□値引き交渉のコメント例文をパターン別にご紹介!

ここまでは、値引き交渉の流れやコツについて解説しました。
ここでは3つのパターン別に、値引き交渉のコメント例文をご紹介します。

パターン1:商品の値引きを依頼するコメント

「コメント失礼します。〇〇です。こちらの商品を購入したいと考えております。恐れ入りますが、〇〇円にお値下げいただくことは可能でしょうか。ご検討の程、どうぞよろしくお願い致します。」

パターン2:まとめ買いに伴う値引きを依頼するコメント

「はじめまして、私は〇〇と申します。こちらの商品と、出品者様が別ページで出品されている商品の購入を考えています。2点をまとめて購入することは可能でしょうか。もしよろしければ、2点で〇〇円のお値引きをして頂きたいと考えております。ご検討いただけると幸いです。よろしくお願い致します。」

パターン3:所有ポイント内での精算が可能なように値引きを依頼するコメント

「こんにちは、私は〇〇と申します。申し訳ありませんが、こちらの商品を500円にお値下げしていただけないでしょうか。現在500ポイント持っており、そのポイントで購入したいと考えています。ご検討いただけると幸いです。よろしくお願い致します。」


□値引き依頼をした後のコメント確認は忘れずに!

せっかく値下げ交渉をしても、その後のやりとりに気づけない場合は、他の人がその商品を購入してしまう恐れもあります。
値下げ交渉をした場合は、出品者からの返信に迅速に対応する必要があります。
ただ、常にメルカリを開いていることもできないので、通知に気付くのは難しいのではと考える方もいらっしゃると思います。

そこでおすすめしたい機能が、メルカリの通知機能です。

メルカリでは、商品にコメントや「いいね!」がついた場合や、「いいね!」した商品が値下げされた場合に通知を受け取ることができます。
コメントを投稿すると、「いいね!」が自動的に追加されるため、通知設定をしておけば、出品者からの返信を早く確認できます。
そこで、次に通知設定の方法を紹介します。


*通知設定の方法をご紹介!

メルカリからの通知を受け取るためには、以下の3つの設定を行う必要があります。

1.端末の「設定」​でメルカリの通知をオンにする
2.メルカリのアプリ、「マイページ」タブで「お知らせ・機能設定」をタップする
3.「コメント」や「いいね!した商品の値下げ」「いいね!した商品へのコメント」をオンにする

通知をオンにすることで、メルカリの通知に気づきやすくなりますので、やりとりをよくする方は通知設定を行うことをおすすめします。


□まとめ

メルカリ上での商品購入を検討している人が、出品者に商品の値引きを依頼する値下げ交渉。
今回は、そんな値下げ交渉の方法について解説しました。
値引き交渉の流れは、以下の通りです。

1.購入希望者から値下げ依頼のコメントがくる
2.値下げ可能ならば値段を下げて専用出品にし、値下げ不可ならばコメント上で断る
3.購入される

今回ご紹介した値引き交渉の方法やコツを参考に、メルカリをさらにうまく活用してみてくださいね。


買取強化中の断捨離

買取アイテムカテゴリー

コマースでは、以下のカテゴリのアイテムを買取しています。
各カテゴリを選択すると買取価格をご覧いただけます。

使い方はとても簡単

ログインフォームのイラスト

1. Amazon
アカウントで申込

スマホ・PCからお申込み。いつものAmazonアカウントでログインできるので、面倒な入力はありません。

ダンボール箱にたくさんの商品が入ったイラスト

2. 売りたいものを
箱に詰める

詰め終ったら配送業者が無料でご自宅へ集荷に伺います。箱がない方には無料でダンボールをご提供致します。

Amazonギフトカードのイラスト

3. Amazonギフトカードを受け取る

査定が終わったら結果をご確認いただき、承諾いただければ即時Amazonギフトカードで代金をお支払いします。

  • 初回のご利用は、身分証記載の住所のみとなります。別途、本人確認手続きが必要です。
  • お申し込みの際に「買取金額を自動的に承諾する(自動承諾)」をご選択の場合は、査定完了後すぐにAmazonギフトカードが発行されます。キャンセルはできません。
ページトップへ戻る

TOPへ戻る

買取申込はこちらから
ページTOPへ