買取のコツ
宅配買取でコミックを売りませんか?流れとポイントについて解説します!
ご自宅にもう読まない漫画を沢山抱えていらっしゃる方は多いと思います。
そんな方におすすめしたいのが宅配買取を利用して出品するという選択肢です。
今回は、高値で売れる漫画の条件や高く売るためのコツをご紹介します。
□宅配買取のメリットとデメリットとは?
この章では宅配買取とは何か、またそのメリットとデメリットについてご紹介します。
まず、宅配買取とは何かをご紹介します。
宅配買取はネットから申し込み可能な会社が多く、全国どこでも買取依頼ができます。
特に、買取専門店が近くにない場合には非常に便利でありがたいサービスですね。
ここからはメリットについてご紹介します。
1つ目は、地方に住んでいる方でも都心の買取専門店に依頼できることです。
宅配買取は地方に住んでいる方で都心の買取専門店に買取依頼ができるので、よりいい値段で商品を買い取ってもらえる可能性があります。
2つ目は最大のメリットである手軽さです。
宅配買取は、店舗に品物を抱えておく必要がないので接客や店舗管理などにかける時間と手間が必要ありません。
そのため、ご自身では処理が難しい不用品を整理したい方にはぴったりのサービスと言えるでしょう。
ここまで、宅配買取のメリットをご紹介しました。
ここからはデメリットをいくつかご紹介します。
1つ目は、現金化までの時間が長くかかってしまうことです。
宅配買取では商品到着後の査定後に、お客様に査定結果を承諾していただく過程が必要です。
その後にやっと現金化されるので、他の買取サービスよりもお金が入ってくるまでの時間がかかります。
2つ目はお客様の目の前で査定が行われないことです。
お客様の中には目の前で審査が行われないことに不安を抱く方もいらっしゃるので、不安が残ってしまうという面ではデメリットと言えます。
しかし、裏を返せばプライバシーが保護されているという考え方もできます。
また、出品内容によっては誰が出品したのか知られたくないという方もいらっしゃるかもしれません。
そういった方にとっては、顔を見られないのはメリットとしても捉えられます。
以上、宅配買取の基本情報について解説しました。
□宅配買取の詳しい流れは?
この章では、当社で行っている宅配買取サービスの流れを詳しくご紹介します。
ステップは4つあり、注意事項についてもご紹介するので一緒に確認していきましょう。
ステップ1では、宅配キットを取り寄せていただきます。
宅配キットは無料です。
初めてのご利用の際は身分証に記載されている住所にお送りいたします。
また、宅配キットに加えて郵送で本人確認をしております。
ステップ2では、商品を詰めて郵送していただきます。
ここでは、宅配キットの箱に出品したい商品を入れていただきます。
詰め込みが終わったら無料で集荷に伺います。
ステップ3ではメールで送った査定結果の確認をしていただきます。
こちらで査定終了後、メールを送信してお知らせいたします。
アカウントサービスにて査定結果の金額をご覧いただけますので、ご確認ください。
ステップ4では、代金の受け取りを行っていただきます。
ステップ3で確認していただいた査定金額をご承諾いただけましたら、メールで査定額分のAmazonギフト券(Eメールでお届け)を送信させていただきます。
Amazon.co.jpアカウントをご登録いただき、Amazonでのお買い物の際にご利用ください。
以上で、全ステップが終了しました。
お疲れ様でした。
次に、本人確認の詳細についてです。
初めてご利用いただく方は、身分証に記載されているご自宅住所でのみ本サービスをご利用いただけます。
また、法令に基づく本人確認が必要なので今からご紹介する2つの内どちらかの方法で確認を行います。
1つ目は身分証をアップロードしていただく方法です。
この方法では、必要書類をアップロードするだけで本人確認ができます。
ご利用可能な身分証明書は以下の通りです。
運転免許証、写真付きの住民基本台帳カード、パスポート、宅地建物取引士証、マイナンバーカード(通知カード不可)、在留カード、写真付き身体障害者手帳(写真貼替え防止がなされているもの)特別永住者証明書(外国籍の方)、の8点です。
この中の1つを選んでご用意いただき、アップロードをしていただきます。
2つ目の方法は本人限定受取郵便での本人確認方法です。
日本郵便には「本人限定受取郵便(特定事項伝達型)」というものがあります。
2つ目の方法では、この日本郵便のサービスを利用して本人確認を行います。
お客様申込住所宛に、郵便局より通信事務郵便(通知書)が送られるので、その書面に記載された指示通りに郵便物を受け取っていただきます。
郵便物の受け取りの際には、身分証明書が必要ですのでご注意ください。
以上、ご利用のステップと注意事項についてご紹介しました。
□どんな漫画が高く売れるの?
この章では、漫画を出品する際に皆さんが気になる高く売れやすい漫画の条件についてご紹介します。
今回ご紹介する条件は3つです。
1つ目は宝島社から出ている「このマンガがすごい」にランクインしていることです。
宝島社からは毎年発表されている「このマンガがすごい」漫画ムックをご存じでしょうか。
これにランクインする漫画は毎年面白いので、ここでのランキングは大きな話題になります。
実際「このマンガがすごい」で人気に火が付き、アニメ化や映画化まで果たした漫画はたくさんあります。
そして、実際にランクインしている漫画の値段を確認すると買取相場は上がっていることが多いのです。
もしもここにランクインしている漫画が家にありましたら、ぜひ出品してみてください。
2つ目はアニメ化や映画化などが行われた作品であることです。
アニメ化や映画化をされているということは、人気があるということなので当然コミック版の買取価格は高くなることが多いです。
メディア化されることが決まった時点で漫画を購入し、上映が始まった時点で出品するというのは1つの上手い戦略ですね。
3つ目は映画がテレビで放映されることです。
こちらは少しイレギュラーなのですが、過去には映画版がテレビで放送されたタイミングでコミック版の相場が上がるという実例がありました。
確率的には低いですが、もし映画版が放送された際に話題になった作品がありましたら相場価格を確認してみると良いかもしれません。
以上、高く売れやすい漫画の条件についてご紹介しました。
ぜひ参考にしてください。
□出来るだけ漫画を高く売るコツとは?
先程は、高く売れやすい漫画の条件についてご紹介しました。
この章では、更に高値で売るためのコツについてご紹介するので是非参考にしてください。
コツは主に3つあります。
1つ目は漫画は全巻最新まで揃えてから売ることです。
漫画の買取を行っている宅配買取業者の中には、全巻セット買取で価格にボーナスが付く確率が高いです。
そのため最新刊まで全巻セットで出品するのと、いくつか抜けてしまっているセットでは買取価格が大きく違ってしまうのです。
2つ目はできるだけ新しい商品を売ることです。
漫画を売る際は、発売から時間が空きすぎていないタイミングで出品することが重要です。
これは基礎的なテクニックの1つです。
1つ目にご紹介したコツである全巻揃えてから売るというのも、できるだけ早く売るとさらに高値で売れる確率が高いです。
とにかく時間が経つにつれて、段々買取価格は下がっていくと考えて良いでしょう。
3つ目はできるだけきれいな状態で出品することです。
例えば、水で濡れてしまって跡がついている商品や、破れてしまっている商品はそもそも買取自体してもらえない可能性が高いです。
このような、後から手入れをしても元に戻らないような破損や汚れに関してはダメもとで出品するくらいの気持ちで良いでしょう。
しかし、裏を返せば少し手入れをしたら取れるような汚れなどはきちんと取っておくだけで買取価格が大きく変化するということです。
出品前には、きちんと漫画の状態を確認して出来るだけきれいな状態にしておきましょう。
以上、漫画を高値で売るためのコツについてご紹介しました。
□まとめ
今回は宅配買取のメリットやデメリット、高く売れる漫画の条件、漫画を高く売るコツをご紹介しました。
特に漫画を高値で売るコツは知っているのと知らないのとで、買取価格に大きな差が付いてしまいます。
ぜひ今回の記事をお役立てください。
また、疑問やお困りのことがございましたらお気軽に当社までご連絡ください。