リコマース初回限定 2,000円UPクーポン配布中 詳しくはこちら

買取のコツ

家電の処分にお困りの方へ!宅配買取を利用してみませんか?

家電はもっとも処分に困る不用品のひとつですよね。
引っ越しの機会に買い替えようという方も多いと思います。
しかし、大型の家電をいくつも処分するのは大変です。
また家電の状態によって適した処分の方法も異なります。

そこで今回は、家電を処分する方法についてお伝えします。
ぜひ参考にしてくださいね。


□家電をまとめて買取する方法は?

まずは、処分したい家電がたくさんある場合におすすめの方法を紹介します。
家電をまとめて買い替える際に不要になった家電は、買取に出すのがおすすめです。
買取代金は買い替えの資金に充てられます。

その場合には、不要な家電をまとめて買い取ってくれたら楽で早いですよね。
まとめて買い取ってくれる業者の種類をいくつか紹介します。

1つ目は、家電量販店です。

家電を買い取ってもらうついでに新しい家電を購入できる点が最大のメリットです。
古い家電の買取と新しい家電の購入を別々で行うのは、手間も時間もかかりますよね。
そのため、新しい家電に買い替える方は家電量販店で買取もしてもらうのがおすすめです。
家電量販店で買取を行う場合の注意点は、状態によっては買い取ってもらえない可能性があることです。

2つ目は、リサイクルショップです。

リサイクルショップを利用する場合、ポイントになるのがお店選びです。
しかし、高い買取価格を提示してくれるお店を選ぶのはなかなか難しいのが現実です。
そのため、高く買い取ってもらうよりも手間をかけずにまとめて売りたいという方におすすめの方法です。

3つ目は、買取専門店です。

リサイクルショップに比べ、取り扱っている不用品の幅が広いことが特徴です。
また、知識の豊富な鑑定士が在籍している場合が多く、高値で売れる可能性が高いです。
そのため、家電をまとめて高く売りたい方は、買取専門店を選ぶと良いでしょう。


□宅配買取とは?

これまで家電をまとめて売る方法をお伝えしました。
買取専門店には、さまざまな形態があることをご存じですか。
続いては、宅配買取を紹介します。

宅配買取とは、売りたい不用品を宅配で買取店まで配達する買取方法です。
全国の買取店からご自分のニーズに合ったお店を選ぶことができます。
近くに買取専門店がない方にはうれしいサービスですよね。

宅配買取では店舗がないため、賃料や光熱費、人件費などの費用がかかりません。
その分を、買取価格に還元していることが多いのです。
そのため、高く売れやすいという特徴もあります。

宅配買取の一番のメリットは、やはりその楽さでしょう。
当社では、ご自宅に集荷に伺うサービス、梱包用の段ボールを無料で提供するサービスなどを行っております。
集荷の時間帯はご自分の予定に合わせて選ぶことが可能です。
売りたい不用品が決まったら、時間があるときにまとめて段ボールに詰めて、集荷を待つだけです。

買取店で査定を行う間も、メールでの連絡を待つだけなので、店舗での買取のように無駄な待ち時間がかかりません。
手間をかけたくない方、忙しくまとまった時間が取れない方には宅配買取をおすすめします。

また、買取店のスタッフと対面でのやり取りが必要ない点も宅配買取の特徴です。
これはプライバシーの保護につながる、交渉やキャンセルで遠慮しなくてよいなどのメリットがあります。

その一方で、査定の様子が目で見えないため、不安な方も多いと思います。
当社では査定後に買取金額が決定した際に、個別の内訳をお伝えしているためそちらでご確認ください。
査定結果にご納得いただけない場合は、無料で返送いたします。


□家電を宅配買取するメリットとは?

さて、前項では宅配買取の概要を解説しました。
実際に家電を宅配買取する場合、どのようなメリットがあるのでしょうか。
3つ紹介します。

1つ目は、重い家電を持ち運ぶ必要がない点です。

掃除機やアイロンなどの重たい家電は持ち運ぶのも大変な上、大型の家電がたくさんあると自家用車では積みきれないこともあると思います。
宅配買取を利用すれば、宅配業者が集荷してくれるため、楽に査定に出すことができますよ。

2つ目は、手間がかからない点です。

先述したように、宅配買取では買い取り専門店に足を運ぶ必要がありません。
またフリマアプリなどを利用する場合と違って、ひとつひとつ梱包する必要もありません。
これらの作業は家電の場合、特に大変ですよね。
そのうえ、取り扱いしている家電製品の幅も広いため、一度にまとめて処分することができます。

3つ目は、査定金額が高くなりやすい点です。

先述したように、査定金額が高くなりやすいのは宅配買取の大きな特徴です。
家電はもともとの値段が高いので、より高く売れたらかなりの額になります。

以上が宅配買取を利用するメリットでした。
家電を処分する際には、宅配買取を選択肢のひとつとして検討してみてくださいね。
ぜひ一度、査定だけでもしてみることをおすすめします。


□家電を高く売るコツは?

さて、せっかく買取をするなら、できるだけ高く売りたいですよね。
家電の買取価格は、その製造年数、ブランドやデザイン、カラーなどにおける人気度に加えて、汚れや傷などの状態、動作状況などから決まります。
そのため、どのような状態で査定に出すかも非常に大切です。
続いては家電を高く売る4つのコツを紹介します。

1つ目は、掃除やメンテナンスを行うことです。

査定前には、かならず掃除やメンテナンスを行いましょう。
本体を傷めないように丁寧にしっかり行うことが大切です。

誤った道具や溶剤を使用すると本体を傷めてしまう場合があります。
そのため、掃除やメンテナンスを行う際にはしっかりとやり方や使用する道具を調べてから行うことをおすすめします。
なかでも、ケーブル端子や接触部、ボタンやパーツの隙間などに水分が入らないように注意してください。

2つ目は、付属品やパーツをそろえることです。

家電の付属品には、取り扱い説明書、メーカー保証書、購入店保証書、充電アダプタ、電源アダプタ、コード、接続ケーブル、リモコン、CD-ROM、消耗部品などが挙げられます。
これらがしっかりとそろっているかを必ず確認しましょう。
そろっている場合は高値で売れる可能性が高くなります。

3つ目は、なるべく早く売ることです。

新モデルの発売などの条件によって、急に査定金額が下がってしまうこともあります。
それよりも早く売ることで、本体の価値が高いうちに売却が可能でしょう。

家電には定期的にモデルチェンジがありますが、一般には、生活に欠かせない家電や単身者がよく使用するものは新生活時期に、季節家電はシーズン直前にモデルチェンジされる傾向があります。
品目やメーカーによっても時期が異なるため、ご自分の売りたい家電のモデルチェンジの時期を調べておきましょう。
モデルチェンジ前に売れるよう意識しておくと良いですが、売ると決めたらできるだけ早く査定に出すことをおすすめします。

4つ目は、動作状況を確認しておくことです。

動作確認では全てのボタンが正常に押せるか、全ての機能が正常に動作するか、音声が正常に出ているか、液晶に影や歪みがないか、動作に遅れがないか、異音、異臭、発熱、発煙がないかなどを中心に行いましょう。

以上が家電を高く売るコツでした。
ぜひ参考にしてくださいね。


□まとめ

今回は、家電をまとめて処分する際の方法と高く売るコツをお伝えしました。
新生活を始める際には、しなければならないことがたくさんあって忙しいですよね。
不要になった家電の処分は、楽に早く終えられたらうれしいですよね。
宅配買取について、ご不明な点等ございましたら当社までご連絡ください。


買取強化中の買取のコツ

買取アイテムカテゴリー

リコマースでは、以下のカテゴリのアイテムを買取しています。
各カテゴリを選択すると買取価格をご覧いただけます。

使い方はとても簡単

ログインフォームのイラスト

1. Amazon
アカウントで申込

スマホ・PCからお申込み。いつものAmazonアカウントでログインできるので、面倒な入力はありません。

ダンボール箱にたくさんの商品が入ったイラスト

2. 売りたいものを
箱に詰める

詰め終ったら配送業者が無料でご自宅へ集荷に伺います。箱がない方には無料でダンボールをご提供致します。

Amazonギフトカードのイラスト

3. Amazonギフトカードを受け取る

査定が終わったら結果をご確認いただき、承諾いただければ即時Amazonギフトカードで代金をお支払いします。

  • 初回のご利用は、身分証記載の住所のみとなります。別途、本人確認手続きが必要です。
  • お申し込みの際に「買取金額を自動的に承諾する(自動承諾)」をご選択の場合は、査定完了後すぐにAmazonギフトカードが発行されます。キャンセルはできません。
ページトップへ戻る

TOPへ戻る

買取申込はこちらから
買取の申込
ページTOPへ