買取のコツ
カメラを買取に出したいと検討中の方へ!高価買取のコツと宅配買取のメリットをご紹介
カメラを買取に出したいとお考えの方も多いと思います。
せっかくカメラを手放すのであれば、なるべく高い値段で買い取ってもらいたいですよね。
高く買い取ってもらうためには、いくつか知っておきたいポイントがあります。
そこで今回は、カメラを買取に出したいとお考えの方に高価買取のポイントについて解説します。
□宅配買取を利用してカメラを買取してもらうメリットとデメリットについて
宅配買取を利用するメリットは、やはり家から一歩も出ずにカメラを買い取ってもらえることでしょう。
カメラを手放すためにわざわざ家を出たくないという方にとって、宅配買取は便利な手段だと言えます。
宅配買取のメリットは、それだけではありません。
カメラはとても繊細な機械であり、少しの衝撃でも傷がついてしまう可能性があります。
せっかく良い状態のカメラであったとしても、移動の際に傷がついてしまったら買取の価格が下がってしまうことは避けられないでしょう。
最悪の場合、買い取ってすらもらえなくなってしまう場合も考えられます。
しかし、宅配買取を利用すれば、プロの運送業者が責任を持って安全に運搬してくれるのでその心配をする必要はなくなります。
下記で解説しますが、より安全に買取を利用するためには、適切な梱包方法を知っておくことが重要なので確認してから利用してみてください。
一方で、宅配買取にはデメリットもあります。
それは、現金化に時間がかかることです。
店舗にカメラを持ち込んで買い取ってもらえば、その場で査定が始まり、当日中に完了する場合がほとんどですが、宅配買取ではそうはいきません。
宅配買取では、カメラを発送してから数日後に業者の元に到着し、そこで査定され、数日後に査定結果が出されて了承したらさらに数日後に代金が含まれることが多いです。
そのため、基本的には1週間程度現金化に時間がかかると想定しておく必要があります。
まとめると、宅配買取をすることで家から一歩も出ず、またカメラを傷つけることなく売却できますが、現金化するには少し時間がかかります。
メリットとデメリットを知った上で、ご自身の希望や条件により適した方法で買取を検討してみてください。
□カメラを高く買い取ってもらうために知っておきたいポイントについて
カメラを手放す際、なるべく高い価格で売却したいとお考えの方がほとんどでしょう。
高く買い取ってもらうためには、どうすれば良いのでしょうか。
今回は、カメラを高く買い取ってもらうためにできる3つのコツを解説します。
*早めに売却する
カメラは、日々性能が進化しているので、長く使い続けているとどんどん価値が落ちていってしまいます。
より高い値段で買い取ってもらうためには、できるだけ発売された日に近い方が望ましいです。
もし、カメラを買ったけど、思ったより使わずにしまってあることが多いという方がいらっしゃれば保管せずに売却することも検討してみてはいかがでしょうか。
*綺麗にして付属品と一緒に売却する
カメラを売却する際に、汚れがついていると査定額が落ちてしまう可能性があります。
売却する際は、傷つけないよう気をつけながら綺麗に汚れを落としておくことをおすすめします。
また、新品でカメラを購入した際は説明書やレンズなどの付属品と一緒になっていることがほとんどだと思います。
買い取ってもらう際に付属品がついていると、より高額で買い取ってもらえることが多いです。
そのため、購入した際に必要ないと思っても、できるだけ付属品は保管しておくと良いでしょう。
*デジタルカメラの場合はデータを初期化しておく
最新のデジタルカメラは、パスワードなどのロックがかかっている場合があります。
事前にデータを初期化しておくことで、値段にはあまり関係ありませんが査定をスムーズに進められるでしょう。
□当社の宅配買取サービスを利用される際の流れについて
当社は宅配買取サービスをしているので、ご利用の際の流れについて説明します。
まず、宅配キットを取り寄せていただきます。
もちろん、宅配キットは無料なので、気軽にお申し込みください。
初回利用の際は身分証明書記載の住所でのみ対応が可能ですので、注意してください。
宅配キットとは別で、本人確認も行います。
本人確認の方法としては、2種類あります。
1つ目の方法は、身分証アップロードによる本人確認です。
身分証明書として使用していただけるのは、運転免許証、パスポート、写真付きの住民基本台帳カード、マイナンバーカードなどです。
詳しくは、ホームページからご確認ください。
2つ目の方法は、本人限定受取郵便による本人確認です。
こちらは、日本郵便の「本人限定受取郵便」にて確認を行う方法です。
書面の指示に従って、本人確認を行ってください。
次に、売却したいものを届いた箱に詰めていただきます。
詰め終わり次第、無料で集荷に伺わせていただきます。
そして、査定を完了したらメールでお知らせいたしますので、アカウントサービスで査定金額をご確認ください。
査定金額に満足していただけたら、すぐにメールにてAmazonギフト券をお送りいたします。
□梱包のポイントについて
宅配買取では、当社がお送りした箱にご自身で売却したいものを詰めていただくことになります。
その際、適切な方法で梱包していただかないと運送の際に商品が傷ついてしまったり故障の原因になったりしてしまう可能性があるので注意していただきたいです。
梱包にあたって、4つほどポイントがあるのでそれぞれ説明していきます。
1つ目のポイントは、壊れやすいものは緩衝材などを利用して保護することです。
緩衝材を箱の中に詰めることで、商品と箱との間になるべく隙間ができないようにしてください。
そうすることで、商品が動くことを防げるので、確実に傷がつくことや故障することを避けられます。
2つ目のポイントは、先の尖ったものや金具は重点的に保護することです。
これらのようなものは、運搬時にとても壊れやすいです。
3つ目のポイントは、傷がつきやすい商品は表面を布などで包むことです。
布などで包んでおくことで、直接商品に何かが当たることを防げたり、衝撃を弱められたりします。
4つ目のポイントは、段ボールにワレモノシールを貼り付けることです。
ワレモノシールを貼っておくことで、運送の際の扱い方が変わるので必ず行いましょう。
これらのポイントを踏まえた上で、カメラを出していただく場合にどのように梱包すべきなのか解説します。
購入時の箱がある場合は、その箱にカメラを入れてダンボールに入れてください。
この時、緩衝材を箱と段ボールの隙間に詰めることで、運搬される時に中で動かないようにする必要があります。
箱がなく、カメラをそのまま買取に出す場合は、そのままダンボールに入れないようにしてください。
箱がない場合は、カメラを布やプチプチでしっかりと包むことで衝撃から守れます。
そして、箱がある場合と同様にカメラとダンボールとの間をさらに緩衝材でなくせば安全に運送できます。
□まとめ
今回は、カメラを買取に出したいとお考えの方に向けて高価買取のポイントや宅配買取のメリットについて解説しましたが理解していただけましたでしょうか。
宅配買取を希望される際は、今回解説した梱包方法も確認してみてください。
カメラを手放そうと思っている方は、今回の記事を参考にしていただけたら幸いです。