リコマース初回限定 2,000円UPクーポン配布中 詳しくはこちら

買取のコツ

宅配買取で必要な身分証明書について解説します!

宅配買取で必要な身分証明書について解説!

「宅配買取で必要な身分証明書はどのようなものだろう」
「宅配買取で身分証明書が必要な理由はなんだろう」
このようにお悩みの方も多くいらっしゃると思います。

そこで今回は、宅配買取で必要な身分証明書について詳しく解説します。
宅配買取をお考えの方はぜひ参考にしてみてください。


□宅配買取時に必要な身分証明書についてご紹介!


宅配買取を利用する際は、身分証明書を提示する必要があります。
そのため、ここからは買取時に必要な身分証明書について紹介します。

宅配買取サービスを利用する際に提出する必要がある書類は、主に2つあります。

1つ目は、買取申込書です。
買取申込書とは、宅配買取業者が商品の査定を行う際に、本人が申し込みをしたことを確認し、その情報を記録するという書類です。

買取申込書の提出をすることで、利用規約に同意したという確認も含みます。
申込書には、氏名や生年月日、住所、電話番号といった個人情報を記入します。
さらに、振込先の口座の情報も記入しましょう。
宅配買取の場合は申し込みの際に買取申込書の案内も通知されることが多いのでご安心ください。

そして、2つ目は身分証明書です。
身分証明書の1つ目は、運転免許証です。
本人名義のもので、現在の住所が記載されていることが必須です。
運転免許証の住所が更新されていない場合は使用できないため注意しましょう。

2つ目は、パスポートです。
パスポートを身分証明書として使用する際は、顔写真のページを提示します。
さらに、パスポートの1番後ろのページに所持者記入欄に氏名や住所、電話番号を記入することも必要です。

3つ目は、特別永住者証明書、もしくは在留カードです。
外国人の方で、有効な運転免許証等を用意できない場合は、特別永住者証明書もしくは在留カードを利用できます。

4つ目は、住民基本台帳です。
住民基本台帳を利用する際は、表面が写真入りであることと、裏面も一緒に提出することに注意しましょう。

5つ目は、マイナンバーカードです。
以上が、主に買取時に使用できる身分証明書です。

よくあるエラーとして、昔の住所になっていたり、裏面の記入欄に記入がされていなかったりすることが挙げられます。
後々に発生するトラブルを避けるためにも、それらを事前に用意しておきましょう。

なお、当社の宅配買取サービスでご利用いただける身分証明書は以下です。
・運転免許証
・旅券(パスポート)
・写真付きの住民基本台帳カード
・マイナンバーカード(ただし通知カードは不可)
・宅地建物取引士証
・在留カード、特別永住者証明書(外国籍の方に限る)
・写真付き身体障害者手帳(ただし写真貼替え防止がなされているもの)

以上を身分証明書として利用できますので、事前にご用意ください。


□買取に身分証明書が必要な理由とは?

宅配買取では、身分証明書の同梱が求められますよね。
同梱が求められる理由は、中古品を買取する業者が義務づけられている「古物営業法」という法律があるからです。

その古物営業法の1つに、中古品の売り手が必ず第三者でない事を確認することが義務づけられている決まりがあります。
これは、本人確認を行わずに第三者の所持品を買取する事を避ける事が目的です。
本人確認がとれない宅配買取は無効となってしまいます。

ただし、本人確認書類は、どのような理由があっても加工や修正をしてはいけません。
同梱する本人確認書類を加工したり修正したりするのは古物営業法のルール違反となり、買取不可となる恐れもありますのでご注意ください。

□本人確認書類の住所に簡易書留を送られるケースもあります!

宅配買取を申し込むと、基本的には配送業者が自宅に集荷に伺います。
集荷先と本人確認書類の住所が合っていれば問題ありません。

しかし、郵便局やコンビニから買取に出したい商品を業者に着払い発送する場合は異なります。
業者に荷物が届き次第、同梱されている本人確認書類の住所に本人確認の簡易書留が発送されます。

簡易書留には暗証番号が書かれてあることが多いでしょう。
簡易書留に書かれている暗証番号を業者に伝えることで本人確認は完了です。
暗証番号が届いていることで、本人確認書類の住所に住んでいる本人である事が確認できるというシステムです。

住所確認ができないと古物営業法に違反してしまい、買取が不可となることがあります。
せっかく送ったのに買取不可となってしまわないように、本人確認書類に不備がないようにしましょう。


□宅配買取業者の正しい選び方についてご紹介!

では、ここからは宅配買取業者の正しい選び方について解説します。

1つ目は、送料や返送料が無料であることです。
送料が無料である買取業者は多いです。
しかし、査定額に納得がいかず、返送してもらう際の返送料は、業者によって様々です。
無料である買取業者は少なく、売り手が返送料を負担する場合もあります。

返送料が無料であれば、安心して買取に出せますよね。
なお、当社の宅配買取サービスでは、返送料は無料ですのでご安心ください。

2つ目は、買取金額アップキャンペーンを行っていることです。
買取業者によって、お得なキャンペーンを行っている期間もあります。
買取点数に応じて買取額がアップしたり、特定のジャンルを相場よりも高く買い取ってもらえたりする場合があります。
キャンペーンを行っている期間に買取に出すことで、より高価買取を期待できるでしょう。

3つ目は、査定結果の通知が早いことです。
不用品を集荷してもらってから何日後に査定結果が通知されるかを確認しておきましょう。
いくら待っても、全く振り込まれる気配がない恐れもあるからです。
査定結果がいつ頃届くのか、という目安を把握しておくことをおすすめします。

なお、当社の宅配買取サービスでは、商品が到着後、1~4日程度で買取金額をご連絡致します。
査定が完了したら、買取金額をアカウントサービスにて通知いたします。
買取金額は、便利なAmazonギフト券でお支払いいたします。
スピード入金いたしますのでご安心ください。

では、ここからは当社の宅配買取サービスについてご紹介します。

まずは、Amazonアカウントでお申込みください。
スマートフォンやパソコンからお申込みください。
普段使用されているAmazonアカウントでログインできますので、面倒な入力は必要ありません。

次に、買取に出したい商品を箱に詰めましょう。
箱が無い場合は、無料で箱を提供いたしますのでお気軽にお申し付けください。
梱包作業が完了したら、配送業者が自宅に集荷に伺います。

最後に、査定結果を通知いたします。
Amazonギフト券でお支払いいたしますのでお買い物時にご利用ください。

当社の宅配買取サービスは、宅配キット・集荷・送料・査定・返送料全てが無料です。
さらに、お客様お一人あたりの買取金額は平均で7,512円と高価買取を実施しています。

「疑問点をメールで尋ねた際の返信が早く、信頼できるサポートだった」
「手間や時間をかけずに送れて、高価買取をしてくれた」
「すべて無料で気持ちよく利用できた」
このような喜びの声をたくさんいただいております。


□まとめ

今回は、宅配買取で必要な身分証明書について詳しく解説しました。
この記事でご紹介した身分証明書を事前に用意することをおすすめします。
買取をご検討中の方は、便利で簡単、そして安心・安全である当社の宅配買取サービスをご利用ください。
何かご質問や疑問点等ございましたらお気軽に当社までお問合せください。


買取強化中の買取のコツ

買取アイテムカテゴリー

リコマースでは、以下のカテゴリのアイテムを買取しています。
各カテゴリを選択すると買取価格をご覧いただけます。

使い方はとても簡単

ログインフォームのイラスト

1. Amazon
アカウントで申込

スマホ・PCからお申込み。いつものAmazonアカウントでログインできるので、面倒な入力はありません。

ダンボール箱にたくさんの商品が入ったイラスト

2. 売りたいものを
箱に詰める

詰め終ったら配送業者が無料でご自宅へ集荷に伺います。箱がない方には無料でダンボールをご提供致します。

Amazonギフトカードのイラスト

3. Amazonギフトカードを受け取る

査定が終わったら結果をご確認いただき、承諾いただければ即時Amazonギフトカードで代金をお支払いします。

  • 初回のご利用は、身分証記載の住所のみとなります。別途、本人確認手続きが必要です。
  • お申し込みの際に「買取金額を自動的に承諾する(自動承諾)」をご選択の場合は、査定完了後すぐにAmazonギフトカードが発行されます。キャンセルはできません。
ページトップへ戻る

TOPへ戻る

買取申込はこちらから
買取の申込
ページTOPへ