リコマース初回限定 2,000円UPクーポン配布中 詳しくはこちら

買取のコツ

宅配買取の手順とは?利用する際のポイントも解説します!

「宅配買取の手順について詳しく知りたい」
「なるべく高価で買取して欲しい」
このようにお考えの方も多くいらっしゃると思います。

そこで今回は、当社の宅配買取サービスの手順と、利用する際のポイントについて解説します。
宅配買取をお考えの方はぜひ参考にしてみてください。


□使い方はとても簡単です!

当社の宅配買取サービスの使い方はとても簡単な3ステップです。

1ステップ目では、Amazonアカウントで申し込みです。
スマホ・PCからお申込みください。
普段使用されているAmazonアカウントでログインできます。
面倒な入力は必要ありませんのでご安心ください。

2ステップ目では、売りたいものを箱に詰めます。
詰める作業が完了したら、配送業者がご自宅に無料で集荷に伺います。
詰める箱がないという方には無料でダンボールをご提供致しますのでお申しつけください。

3ステップ目では、Amazonギフト券を受け取ります。
査定が完了しましたら結果を通知いたします。
その結果をご確認いただき、承諾いただければ即時Amazonギフト券で代金をお支払いします。

このように、簡単な3ステップですので安心してご利用いただけます。


□買取の流れをご紹介!

では、ここからは具体的な買取の流れをご紹介します。
買取の流れは4ステップあります。

1ステップ目では、宅配キットのお取り寄せです。
宅配キットは無料ですので、お気軽にお申込みください。

2ステップ目では、商品を詰めて送ります。
宅配キットを取り寄せたら、届いた箱に売りたい商品を詰めましょう。
詰め終わったら配送業者が無料で集荷に伺います。

3ステップ目では、査定結果を確認します。
査定が終わったらメールにて査定結果を通知いたしますのでご確認ください。

4ステップ目では、代金を受け取ります。
査定金額に納得していただきましたら、メールにてAmazonギフト券をお送りいたします。
お買い物等にご利用ください。


□本人確認について

初回のご利用に関しましては、身分証に記載されているご自宅住所のみでご利用可能です。
同時に、法令に基づき、本人確認が必要です。
ここからは、本人確認について2通り解説します。


*身分証のアップロードによる本人確認

1つ目の確認方法は、必要となる書類をアップロードすることです。
ご利用いただける身分証明書は以下です。

・運転免許証
・パスポート
・写真付きの住民基本台帳カード
・マイナンバーカード(ただし通知カードは不可)
・宅地建物取引士証
・在留カード、特別永住者証明書(ただし外国籍の方に限る)
・写真付き身体障害者手帳(写真貼替え防止がなされているもの)

これらのいずれか1点をご用頂きましたら、アップロードをお願い致します。


*本人限定受取郵便による本人確認

「本人限定受取郵便(特定事項伝達型)」という日本郵便の確認方法にて、確認を行います。
お客様申込住所宛に、郵便局より通信事務郵便という通知書が届きます。
届きましたら、書面の指示に従って郵便物をお受け取りください。
お受け取りの際には、身分証明書のご提示が必要となります。

ご利用いただける身分証明書は以下です。
・運転免許証
・パスポート
・官公庁が発行した身分証で写真付のもの
・外国人登録証明書(ただし在留の資格が特別永住者のものに限る)
・在留カード
・特別永住者証明書
・運転経歴証明書(ただし交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)
・個人番号カード(個人番号カードとみなされる写真付き住民基本台帳カードを含みます。)
・小型船舶操縦免許証
・身体障害者手帳(ただし写真付きのものに限る)
・精神障害者保健福祉手帳(ただし写真付きのものに限る)
・療育手帳(ただし写真付きのものに限る)

氏名や住所および生年月日の記載があり、顔写真がはり付けられているもの、そして郵便物・荷物を受け取る際に有効なものに限られますが、これらのいずれか1点をご用意ください。


□宅配買取を利用する際のポイントとは?

ここでは、宅配買取を利用する際のポイントについて3点ご紹介します。


*送料をチェックする

1つ目は、送料をチェックすることです。
基本的には、宅配買取サービスの場合、送料は買取業者が負担するため費用はかかりません。
しかし、業者によってはキャンセルした際の返送料が自己負担である可能性もあります。
後々のトラブルを避けるためにも、事前に確認しておきましょう。


*宅配キットの有無を確認する

2つ目は、宅配キットの有無を確認することです。
宅配サービスを利用する際には、売りたい商品を梱包する箱が必要になります。
宅配キットを用意してくれる買取業者もあるため、梱包に必要な資材を揃える手間を省けます。
ご自身でダンボールを用意していただいても問題ありません。


*宅配買取の買取価格

3つ目は、宅配買取の買取価格です。
店頭での買取同様に、宅配買取の場合でも鑑定士が査定します。
ジュエリーアクセサリーなら宝石の価格を基準にする、ブランド品であれば人気のあるアイテム順にするといったように、買取価格の基準は詳細に価格設定されています。
アクセサリーが壊れていたとしても、宝石の価値が高い場合は高額買取が可能であることもあります。


□宅配買取で査定をアップさせるためのコツとは?

せっかく売るのであれば、なるべく高く買い取って欲しいですよね。
そこで、ここからは査定額を上げるためのコツについて詳しく解説します。

1つ目のコツは、キャンペーンを行っている時期に買取に出すことです。
宅配買取業者によって様々ですが、様々なキャンペーンを定期的に行っています。
より多くのお客様に使用していただけるようにキャンペーンを実施する傾向にあります。
どのようなキャンペーンを行っているのかはホームページに詳しく記載してありますので確認してみることをおすすめします。

2つ目のコツは、品物の状態をきれいにしておくことです。
長らく使用していなかった商品を買取に出す場合、ホコリがかぶっていたり、シミやしわ、ニオイがついていたりします。
このような悪い状態のまま商品を送ってしまうと、査定金額が低くなります。
拭いておくだけでも査定金額は変わるため、送る前になるべくきれいにしておくことがポイントです。

例えば、ニオイやシワは陰干しをして取っておくことをおすすめします。

3つ目のコツは、箱や付属品も一緒に送ることです。
製品を購入した際に付属されていた説明書や箱、電源コード等をすべて揃えた状態で出品すると高価買取が期待できます。
そのため、外箱や説明書はかならずきれいに取っておくことをおすすめします。

4つ目のコツは、シーズンものはオンシーズンに買取に出す方法です。
扇風機や暖房器具といった季節家電は、オフシーズンに買取に出してしまうと、オンシーズンの時期に比べて査定金額が低くなってしまう傾向にあります。
そのため、季節家電はオンシーズンに買取に出すと良いでしょう。

以上が、宅配買取で査定をアップさせるためのコツでした。
高価買取してもらえるように、これらを意識することをおすすめします。


□まとめ

今回は当社の宅配買取サービスの手順と、利用する際のポイントについて解説しました。
当社の宅配買取サービスは、普段使用されているAmazonアカウントで利用できるため安全・安心です。
宅配買取サービスに関して何かご質問や疑問点等ございましたらお気軽にメールにてお問合せください。


買取強化中の買取のコツ

買取アイテムカテゴリー

リコマースでは、以下のカテゴリのアイテムを買取しています。
各カテゴリを選択すると買取価格をご覧いただけます。

使い方はとても簡単

ログインフォームのイラスト

1. Amazon
アカウントで申込

スマホ・PCからお申込み。いつものAmazonアカウントでログインできるので、面倒な入力はありません。

ダンボール箱にたくさんの商品が入ったイラスト

2. 売りたいものを
箱に詰める

詰め終ったら配送業者が無料でご自宅へ集荷に伺います。箱がない方には無料でダンボールをご提供致します。

Amazonギフトカードのイラスト

3. Amazonギフトカードを受け取る

査定が終わったら結果をご確認いただき、承諾いただければ即時Amazonギフトカードで代金をお支払いします。

  • 初回のご利用は、身分証記載の住所のみとなります。別途、本人確認手続きが必要です。
  • お申し込みの際に「買取金額を自動的に承諾する(自動承諾)」をご選択の場合は、査定完了後すぐにAmazonギフトカードが発行されます。キャンセルはできません。
ページトップへ戻る

TOPへ戻る

買取申込はこちらから
買取の申込
ページTOPへ