リコマース初回限定 2,000円UPクーポン配布中 詳しくはこちら

買取のコツ

宅配買取で明細を見れないサービスには注意!実際のトラブルをご紹介!

宅配買取を扱うサービスはたくさんあります。
いざ不用品を買取に出そうとしても、数あるサービスの中から1つを選ぶのは大変ですよね。
そこで今回の記事では、宅配買取サービスの選び方を明細の有無の観点からご紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。


□宅配買取のサービス内容をおさらいしましょう!

サービスの選び方を紹介する前に、まずは宅配買取とは何かをおさらいしてみましょう。
宅配買取とは、ネットを通じて申し込みを行い、宅配で不用品を売りに出すサービスです。

申し込み時に、売りたい商品が詰められるだけの段ボールも申し込みます。
この段ボールはほとんどのサービスが無料で提供していますが、中には有料のサービスもあります。
また、大きすぎる商品は取り扱っていないサービスもあります。

段ボールが自宅に届いた後は、売りたいものを詰めていきます。
この時に売りに出したいものに傷がつかないように気をつける必要があります。
もし商品に傷がついてしまうと、査定額が下がってしまいやすいです。

商品に汚れが付着している場合は、段ボールに詰める前に掃除しておくと高額買取につながるでしょう。
配送時に傷がついてしまう可能性もあるため、プチプチなどの緩衝材を一緒に入れておくことをおすすめします。
これらの梱包に使う緩衝材などは、自分で準備することが多いです。

段ボールを自身で用意する場合は、買取先の企業から段ボールを待つ必要がないため、入金までの期間を短縮できます。
すぐにでも買取に出したい方は、自身で箱を用意しておくと良いでしょう。

商品を配送する方法は2つあります。
1つ目は、自宅での集荷です。
希望の集荷日を設定しておくことで、配送業者が商品を集めに来てくれます。
この方法は、荷物を詰め終えた後は集荷日を待つのみなので楽ですよね。

2つ目は、コンビニでの配送です。
コンビニに商品を持ち込んで、箱を配送することも可能です。
しかし、サービスによっては送料を自身で負担しなければならない場合があるので事前に確認しておきましょう。

送料をサービス側が負担してくれる場合、着払いで送ります。
料金着払い伝票をもらって、送り主を明記してから送りましょう。

商品を配送した後は、査定完了を待ちます。
査定が完了するまでの間は、普段の日常生活を送れるのが宅配買取の大きなメリットです。
店頭買取や、出張買取では査定が完了するまでその場で待っていなければいけません。
サービスによって査定期間は異なるので、確認しておきましょう。

査定完了後は、査定内容に納得した場合、その金額が口座に入金されます。
この査定額の報告は、多くの場合メールや電話によって行われます。

リコマースの宅配買取では、査定金額をそのままAmazonギフト券としてお支払いいたします。
査定額を承認していただいた後は、すぐにギフト券を利用してAmazonで買い物をしていただけます。


□サービスを選ぶ方法とは?

以上が、宅配買取の大まかな流れでした。
ここからは、買取先を選ぶ方法をご紹介していきます。
依頼先を検討する場合には、以下の4つのポイントに気を付けてみてください。

1つ目は、高額買取の表示です。
高額買取をするという文言が書かれている場合は、その詳細をしっかり確認しておきましょう。
これまでには、高額買取が謳われていたのにかなり安い値段で買取金額が入金されたという相談事例もあります。

2つ目は、買取依頼する商品の記録です。
買取に出した後に不当な値段をつけられないためにも、買取依頼する商品の記録をつけておきましょう。
どのような状態で売り出したかなど、詳細に記録しておくと良いですね。

3つ目は、宅配買取に向いている商品をそうでない商品です。
宅配買取と相性が良い商品とそうでない商品があります。
相性が悪い商品に関しては、サービスのホームページなどで取り扱えない商品としても記載があるはずなのでチェックしておきましょう。

4つ目は、消費生活センターです。
万が一、不当な買取をされた場合、消費者生活センターに相談できます。
消費者相談センターでは、毎年多くの相談が寄せられているためアドバイスを得られるでしょう。


□リコマースが選ばれる理由とは?

リコマースは、他の宅配買取に比べて多くのメリットがあります。
ここでは、リコマースの宅配買取のメリットについて4つご紹介していきます。

1つ目は、安全性です。
リコマースの宅配買取はAmazonアカウントを使用することで利用できます。
そのため、追加で個人情報を入力させられるようなことはありません。
Amazonアカウントを作成する時に入力したお客様情報で、宅配買取を利用できるのです。

2つ目は、手数料です。
リコマースは、宅配キット、集荷、送料、査定、返送料のすべてが無料です。
他のサービスと比較しても、これらの手数料がすべて無料なのはリコマースの大きな特徴と言えます。

3つ目は、スピード入金です。
前述したように、リコマースの買取では査定額がAmazonギフト券として支払われます。そのため、銀行に振り込まれるのを待つ必要がありません。
査定額を承認後すぐに、ギフト券として使用していただけます。

4つ目は、手軽さです。
売りたい商品を箱に詰めて送るだけで、査定まで自動で行われます。
また、配送業者が自宅まで伺うため、重たい商品を苦労して運ばなくて済みます。


□リコマースは明細を確認できます!

明細を見ることで、どのような商品がどれくらいの値段で買取されたのかを知れます。
明細が発行されないサービスでは、どの商品がいくらで売れたのか分からないため不安ですよね。

しかし、リコマースでは簡単に明細を確認していただけます。
以下が明細を見る手順です。

まず、リコマースにログインします。
アカウントサービスの欄にて、買取金額がお知らせされます。
ここで、各商品の内訳を確認していただけます。
ただし、買取不可な商品や均一査定品は明細を出していないため、ご了承ください。

宅配買取で明細に関わるトラブルも起きています。
古本を買取に出したが値段がつかず、加えて処分費用がいると言われたというトラブがあります。
買取先に明細を請求したが、拒否されたというものです。

リコマースでは、明細を確認できるので、査定内容をしっかりと見直していただけます。
明細は、正常に買取が行われたのかを確認できるため、明細を発行しているサービスを選ぶことがおすすめです。


□宅配買取を利用する前の確認点について

ここでは、サービスを利用する前に確認しておきたいことを5つご紹介します。

1つ目は、買取先の連絡先です。
担当者の連絡先や、企業の連絡先を控えておきましょう。

2つ目は、手数料です。
商品を発送する時の送料や、手数料は誰が負担するのかも確認しておきましょう。

3つ目は、キャンセルです。
サービスによってはキャンセルできないことがあります。
自身の買取先ではキャンセルできるのか確認しておきましょう。

4つ目は、賠償基準です。
もし返送時に商品の紛失や汚損があった場合の賠償基準もチェックしておきましょう。

5つ目は、買取対象です。
売れると思っていても買取先では取り扱っていない商品があります。
間違えて買取に出してしまわないように気を付けましょう。


□まとめ

今回の記事では、宅配買取の明細に関して説明しました。
依頼先を決める場合には、慎重に選んでみてくださいね。
また、宅配買取に関して質問や不明点がある場合はぜひお気軽にお問合せください。


買取強化中の買取のコツ

買取アイテムカテゴリー

リコマースでは、以下のカテゴリのアイテムを買取しています。
各カテゴリを選択すると買取価格をご覧いただけます。

使い方はとても簡単

ログインフォームのイラスト

1. Amazon
アカウントで申込

スマホ・PCからお申込み。いつものAmazonアカウントでログインできるので、面倒な入力はありません。

ダンボール箱にたくさんの商品が入ったイラスト

2. 売りたいものを
箱に詰める

詰め終ったら配送業者が無料でご自宅へ集荷に伺います。箱がない方には無料でダンボールをご提供致します。

Amazonギフトカードのイラスト

3. Amazonギフトカードを受け取る

査定が終わったら結果をご確認いただき、承諾いただければ即時Amazonギフトカードで代金をお支払いします。

  • 初回のご利用は、身分証記載の住所のみとなります。別途、本人確認手続きが必要です。
  • お申し込みの際に「買取金額を自動的に承諾する(自動承諾)」をご選択の場合は、査定完了後すぐにAmazonギフトカードが発行されます。キャンセルはできません。
ページトップへ戻る

TOPへ戻る

買取申込はこちらから
買取の申込
ページTOPへ