買取のコツ
動かないスマホは買取に出せるのかについてご紹介!
「動かないスマホでも買取は可能なのだろうか」
「故障したスマホを買取に出す際の注意点を知りたい」
「スマホのオススメの買取方法を知りたい」
動かなかったり、ボタンなどが故障したスマホは買取に出せるのでしょうか。
また買取に出せるならば注意点はあるのでしょうか。
今回は、故障したスマホは買取に出せるのかについて解説します。
また、オススメのスマホの買取方法についても併せてご紹介します。
ぜひ参考にしてください。
□動かないスマホでも買い取りできるのか
現代において、スマホは必需品となっており、ほとんどの方が一日中スマホを使っています。
また、スマホを床に落としてしまったり、水没させてしまったりと、スマホが故障してしまうリスクは身の回りにたくさんあります。
では、スマホが動かなくなった場合は、買取業者に買い取ってもらえるのでしょうか。
結論から言いますと、買い取ってもらえる場合があります。
極端に破損が激しい場合や、機種が古い場合などは、買い取ってもらえない場合もありますが、iPhoneをはじめとした人気機種は、動かなくても買い取ってもらえることがあります。
また、買取業者によってジャンク品を取り扱っている業者とそうでない業者があります。
以下で動かないスマホが買い取ってもらえる理由や、買取に出す際の注意点について解説します。
□動かないスマホが売れる理由
先ほど、動かないスマホでも売れる場合があると説明しました。
では、どうして動かないスマホが売れるのでしょうか。
ここでは、動かないスマホが売れる主な理由について、2点ご紹介します。
1点目は、パーツを再利用するからです。
スマホが動かなくなっても、中のパーツは正常に機能する場合があります。
これらのパーツを修理用に取っておき、再利用できるため動かないスマホでも買取が可能です。
2点目は、修理して再販するからです。
スマホが動かない原因が中のパーツにあれば、先ほど回収したパーツを再利用してスマホを修理します。
スマホが無事に修理できれば、買取業者からすれば、買取価格よりも高い値段で販売できるので、動かないスマホの買取を積極的に行う買取業者もあります。
以上の2点が、動かないスマホでも買取できる理由になります。
□故障したスマホを買取に出す際の注意点
ここまでで、動かないなど、故障したスマホでも買取が可能なこととその理由がわかりました。
次に、故障したスマホを買取に出す際の注意点について3点ご紹介いたします。
*本体の初期化を行う
故障したスマホを買取に出す際は、必ず本体を初期化しましょう。
スマホの中には膨大な量の個人情報が入っています。
電源が入らない場合でも専門業者に依頼すれば、内部データを消去できます。
買取業者によっては、この工程も担っている業者もあります。
また、初期化をおこなっていないスマホは、買取対象外としている買取業者もたくさんいます。
*端末代金などをチェックする
端末代金を分割払いにしている場合は、故障したスマホに関わらず、スマホを買取に出す際は、端末代金を返済し終えているか確認しましょう。
端末代金の返済が、済んでいないままスマホが第三者のものになった場合、「赤ロム」状態になってしまう恐れがあります。
「赤ロム」とは、端末代金の滞納などにより、スマホ本体に携帯会社によって、「ネットワーク利用制限」がかけられた状態を指します。
ネットワーク利用制限にかかってしまうと、携帯電話回線を使った通話やインターネットへの接続、キャリアメールなどが利用できなくなります。
こうなってしまうことを防ぐため、端末代金の返済が完了しているかは必ず確認しましょう。
また、ほとんどの場合、端末代金が未返済のスマホは買い取ってもらえません。
次に、端末代金の確認とともに、SIMロックの解除も行いましょう。
SIMロックとは、大手携帯会社で回線契約をしたスマホが、その会社以外の回線を利用できなくするための設定です。
例えば、ソフトバンクで契約したスマホは、ソフトバンクの回線しか利用できません。
SIMロックを解除することで、どの携帯会社のSIMカードでも利用できる「SIMフリー」の状態になります。
また、SIMロックの解除は、現在契約中の携帯会社の店頭やオンサインサービスなどで行えます。
スマホの買取では、SIMフリーであることを必須としている場合や、SIMフリーでない場合買取価格が下がってしまう場合があります。
そのため、スマホを買取に出す際はSIMロックを解除しておきましょう。
*未成年の場合は買取可能かチェックする
スマホを買取に出したい方が未成年の場合、買取業者が未成年でも買取可能かをチェックしましょう。
また、買取可能である場合は、保護者の同意書が必要になります。
これらの条件を、買取に出す前に必ず確認しておきましょう。
□故障したスマホの買取相場
故障したスマホの買取相場はどうなっているのでしょうか。
Androidの場合とiPhoneの場合についご紹介します。
*Android端末の場合
Android端末は、iPhoneと比べて非常にたくさんの機種があります。
機種によって買取価格は異なりますが、人気機種で新しいものは、故障していても買取価格が高い傾向があります。
相場としては、古いものやマイナーな機種は数円〜数百円程度、新しく人気のある機種は、数千円〜2万円程度となっています。
*iPhoneの場合
iPhoneの場合は、機種が少なく、最新機種になるにつれて買取価格が上がる傾向があります。
相場としては、iPhone6以前のものは数百円、iPhone7からiPhone13までの最新機種まで、数千円〜3万円程度となっています。
iPhoneは故障していたとしても、買取価格が高い傾向があります。
□スマホの買取には宅配買取がオススメ
最後に、スマホの買取方法としてのオススメの方法である「宅配買取」についてご紹介します。
宅配買取とは、買取業者から届いた段ボールに商品を詰めて送るというサービスです。
査定結果を確認後、契約を完了し、その後代金が振り込まれます。
宅配買取のメリットとしては以下の点が挙げられます。
・時間と労力がかからない
・費用がかからない
・手続きをネットや電話で簡潔に済ませられる
宅配買取のデメリットとしては、大きな商品の梱包が面倒であることなどが挙げられます。
宅配買取は、時間がなく忙しい方や、買取業者との直接的なやりとりが面倒な方などにおすすめです。
また、スマホの買取に適した買取方法でもあると言えます。
私たちリコマースも、宅配買取を行なっているサービスのうちの1つです。
リコマースで取り扱っているスマホ、携帯のジャンルか以下の通りです。
・iPhone(アイフォン)
・Xperia(エクスペリア)
・Galaxy(ギャラクシー)
・ZenFone(ゼンフォン)
・AQUOS(アクオス)
・OPPO(オッポ)
・HUAWEI(ファーウェイ)
・Google Pixel(グーグルピクセル)
・LG
・PLEX
・携帯電話
・Android携帯各種
・ポータブル充電器
また、買取が苦手なジャンルは、落としきれない汚れがついているものとなっています。
お取り扱いできない商品は以下の通りです。
・コピー商品、模造品
・使用に難があるほど破損がひどいもの
・修復不可の商品
・初期化されていない商品
・アクティベーションロックがかかったiOS製品
・暗証番号がかかった製品
・スマホケース
・汚れの多いもの、目立つもの
また、送料や宅配キットなどは全て無料で提供しており、費用はかかりません。
1点からの買い取りにも対応しており、支払い方法としてAmazonギフト券の即時支払いを採用しているといった独自のメリットもあります。
□まとめ
今回は、故障したスマホは買取に出せるのかについて解説しました。
また、オススメのスマホの買取方法である「宅配買取」の特徴についても併せてご紹介しました。
今回の情報を参考にして、動かないスマホをぜひ買取に出してみてはいかがでしょうか。
また、スマホの買取をお考えの方は、リコマースにお任せください。
安心・安全かつスピーディーに取引を進めさせていただきます。