買取のコツ
宅配買取はなんでも買い取ってくれるって本当?おすすめの宅配買取業者もご紹介!
ジャンルがバラバラの不用品を売る際、できるならばまとめて不用品を売りたいですよね。
なんでも買取してもらいたい場合は、幅広いジャンルを買取していて全国どこからでも利用できる宅配買取がおすすめです。
宅配買取は自宅から荷物を詰めて発送するだけで査定してもらえますので、時間がない方にも向いています。
この記事では、宅配買取を利用する際に業者を選ぶ注意点や、高価買取してもらうコツをご紹介します。
買取サービスを利用する中でのトラブルを避ける方法についてもご紹介しておりますので、ぜひ最後までお読みください。
□買取サービスの選び方とは?
買取サービスの選び方は以下の2つです。
1. 買取可能な商品によって選ぶ
2. 買取方法によって選ぶ
1.
買取サービスによって、買取してもらえる商品が異なります。
買取してもらえないとその分手間がかかりますので、無駄な手間を省くためにも事前に買取可能な商品を確認しておきましょう。
また、買取サービスごとに買取に力を入れているジャンルが異なります。
高価買取してもらいたい方は、その商品の買取に力を入れているサービスを選ぶと良いです。
2.
買取サービスの種類は、宅配、出張、店舗買取の3つに分けられます。
自宅にいながら非対面で買取を終えられる宅配買取に対して、出張買取は自宅から出ることはないですが査定員の方が自宅に来てくれます。
対面が良いか非対面が良いかは個人によって異なりますので、お好きな方を選びましょう。
また、店舗買取は実際に店舗まで不用品を持参して買取してもらう方法です。
お店の営業時間内であれば好きな時間に買取してもらえることが魅力です。
3つとも特徴や魅力が異なりますので、自分の好みに合わせた方法を選びましょう。
□なんでも買取してほしい際の業者選びの注意点とは?
幅広いジャンルのものを買い取ってもらう場合でも、処分してから後悔しないように以下の3つに注意しましょう。
1. 売りたくないものまで売らない
2. 口コミを事前に確認する
3. 大まかな相場を把握しておく
1.
「うっかり不用品の中にまだ使うものまで一緒に入れてしまった」
「他のものを買い取ってもらうことを条件に貴金属を安く買い取られた」
上記のような事例は少なくありません。
買取業者の中には、明細を出さずに合計額だけ提示する悪質な業者や全て売らないと買い取らない業者も存在しています。
売った後に後悔しないように、事前に売ったら困るものが入っていないか確認し、怪しいと思った時点で取引をキャンセルしましょう。
2.
買取業者の口コミを事前に調べておくことで、トラブルを避けられる可能性が高いです。
特定の取引のみでトラブルが頻発しているケースも多くありますので、全体の雰囲気が良いからといって、安易に業者を決定するのはやめましょう。
口コミには利用した方の素直な意見が述べられています。
買取業者を決定する前に目を通しておくことで、安心安全に買取できる可能性が高まりますので、ぜひ口コミには目を通しましょう。
3.
ジャンルによって、素人ではわかりにくい高額商品が混ざっている場合があります。
その売りたいものの価値がわからない場合は、買取業者が相場よりも低く買い取ってしまっても気づけません。
もし買取業者が足元を見た査定をしているなと感じた場合は、査定を承認せず一度持ち帰ることをおすすめします。
「今決めてくれれば高く買い取る」のような買取を強要する言葉や、「これは貴重な品だから店長に確認する」などの過剰なパフォーマンスには注意が必要です。
□不用品を高価買取してもらうコツとは?
不用品を高価買取してもらうコツは、できるだけ綺麗な状態を保っておくことと付属品を揃えることの2点です。
*できるだけ綺麗な状態を保っておく
不用品の状態は買取価格に大きな影響を及ぼします。
綺麗な状態にしておくことで査定員に良い印象を与えられますので、できる限り綺麗な状態で買取に出しましょう。
掃除をする場合は、不用品に傷をつけないためにも水拭きではなく乾拭きがおすすめです。
細かい部分は綿棒を使うと綺麗に汚れを落とせます。
*付属品を揃えておく
新品時と同様に付属品を揃えておくことで、買い手が見つかりやすいため買取価格もアップしやすいです。
反対に付属品が揃っていない場合は、買取してもらえないこともあります。
付属品がないという理由で買取不可にならないように、できる限り付属品は揃えましょう。
□買取サービスで買い取ってもらえないものはどうしたら良いの?
不用品の状態があまりにも悪い場合や壊れている場合は、買い取ってもらえないことがあります。
その場合は、買取業者にそのまま引き取ってもらう、不用品回収業者に回収してもらう、ゴミに出す、神社や寺に供養する、人に譲るの5つの方法を試しましょう。
1. 買取業者に引き取ってもらう
業者の中には値段がつかなかったものを無料で引き取ってくれるところもあります。
引き取ってくれない場合もありますので、事前に確認が必要です。
2. 不用品回収業者に回収してもらう
料金を支払うことで不用品を引き取ってくれる、不用品回収業者というものがあります。
不用品1個から対応している場合とトラックの大きさなどで決まっている場合があります。
3. ゴミに出す
分別することが手間にならなければ、思い切ってゴミに出す方法もあります。
ゴミに出す場合は自治体によってルールが変わりますので、事前にルールを確認しましょう。
4. 神社や寺に供養する
買取不可とされたものの中で、宗教的なものの場合は神社や寺に供養することがベストです。
費用を浮かせたい場合は「どんど焼き」のタイミングをうまく活用すると良いですね。
5. 人に譲る
近くにその不用品を必要としている方がいらっしゃれば、譲ってしまうという方法もあります。
ただ、善意で譲ったものでも「虫が湧いていた」、「破れていた」などのトラブルが発生する可能性もありますので注意しましょう。
□なんでも宅配買取サービスを選ぶ際はリコマースがおすすめ!
幅広いジャンルを買い取ってもらいたい場合は、Amazon.co.jpで提供しているリコマースがおすすめです。
リコマースは査定額をAmazonギフト券で即お支払いしますので、即入金してほしい方にも向いています。
また、Amazonのアカウントがあれば最短3クリックで申し込みを完了できますので、興味を持たれた方はぜひ下記のサイトをご覧ください。
https://www.recommerce.co.jp/
当社の宅配買取は宅配キットも無料でご用意いたしますし、自宅まで宅配業者が無料で集荷に伺います。
不用品が重くて運べない場合でも玄関まで運んでいただければ、あとは集荷業者が運んでくれるので重いものを運ぶ自信がない方にもおすすめです。
□まとめ
買取サービスを選ぶ際は、まず買取している商品を確認し、自分の好みに合わせることが大切です。
自宅にいながら対面で買い取ってもらいたい方は出張買取、自宅かつ非対面で買い取ってもらいたい方は宅配買取、近くに店舗がある場合は店舗買取を選ぶと良いでしょう。
どの買取サービスを選べば良いか悩まれている方は、全国どこでも利用可能な宅配買取サービスを展開しております当社をぜひご利用ください。
特に、Amazonでよくお買い物をされる方にはおすすめのサービスとなっております。