リコマース初回限定 2,000円UPクーポン配布中 詳しくはこちら

買取のコツ

宅配買取での入金は本当に大丈夫?不安を解消します!

宅配買取は最近よく使われている買取方法で、自身で足を運ぶ必要がなく、商品を送るだけなのでとても便利な方法です。
特に最近では新型コロナウイルスが流行っているので宅配買取の利用率が増えています。

しかし、宅配買取では入金ができているのか、本当に正しく査定してくれているのか心配になる方も多くいらっしゃいますよね。
そこで今回は宅配買取に対してまだ心配を抱いている方に向けて、宅配買取の入金の流れや損しないための方法について詳しく解説します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。


□宅配買取の入金の流れをご紹介!

宅配買取の入金がしっかりとできているか心配という方も一連の流れを把握しておくことでかなり安心できます。
宅配買取の入金までの流れは5つのステップに分けられます。

1ステップ目は、申し込みです。
宅配買取を利用する際には、まず利用したい宅配買取業者のホームページから申し込みを行います。

初めてサービスを利用される方は、本人確認書類と査定額の振込先口座を登録する必要があるのであらかじめ、口座と運転免許など本人確認ができるものを用意しておいてください。
会社にもよりますが、一度登録してしまうとそれ以降は登録不要になるので楽ですよね。

また、申し込みの際には2つのポイントを押さえておいてください。
1つ目のポイントは、売りたいものが買取対象の商品であるかをチェックすることです。
宅配買取の業者によっては自身が売りたい商品のカテゴリーを取り扱っていない場合もあるので、事前に確認しておいてください。
さらに、購入時に5000円以下の商品は買取不可というように金額によって買取をしてもらえない場合もあります。

2つ目のポイントは、どのような商品をどれくらい売りたいかを確認しておくことです。
申し込みをするタイミングで、売りたい商品を入れてどれくらいの箱の数を送るのかを指定する場合があります。
売りたい商品の量が分からない場合には、身近な段ボール箱でどれくらいのものが詰められるかを確認してみても良いでしょう。

発送するための箱は業者からもらう場合もありますが、自身で準備することも可能です。
事前に自分で用意しても良いか確認しておくと良いでしょう。

2ステップ目は、段ボールの送付と梱包です。
申し込みで指定した箱の数が送られてくるので、商品を梱包していきます。
梱包をし始めるタイミングはいつでも大丈夫です。

梱包の際には緩衝材や新聞紙でくるんで、商品が破損しないようにしましょう。
梱包のコツについては別の記事で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

3ステップ目は、商品の受け渡しです。
商品の受け渡しは、集荷サービスを利用します。
申し込みの際に、都合の良い時間帯を指定して、集荷が来たら商品を渡しましょう。

集荷サービスを使用できない場合には、コンビニに持ち込んで送ります。
送料を支払うか、業者が負担してくれるかどうかは業者によるので事前に確認しておくと良いでしょう。

4ステップ目は、商品の査定です。
商品を送ったら商品を査定してもらいます。
この段階では、業者が進めてくれるので特にする作業はありません。

5ステップ目は、入金もしくは返品です。
送られてきた査定金額を確認して、売却するかどうかを判断します。
査定金額に満足に満足できない場合には、買取をキャンセルして返品を依頼してください。

以上が大まかな流れです。
この流れを把握しておけば、特に問題なく買取を進められるでしょう。


□買取で損しないための注意点とは?

買取で損しないためには3つの注意点があります。

1つ目は、送料を確認しておくことです。
一般的には、送料は買取業者が負担しますが、業者によっては売り手が負担する場合もあります。
申し込みの際に送料がどちら負担かを確認できます。

2つ目は、返送料を確認しておくことです。
査定金額に納得できない場合には、商品を返送してもらいます。
この際の返送料は送料と同様に業者によってどちらが負担するかが変わります。
これも申し込みの際に確認しておくと良いでしょう。

3つ目は、振込手数料を確認しておくことです。
振込手数料に関しては売り手側が負担するというケースもあります。
後から振込手数料を引かれると損した気分になってしまいますよね。

以上が損を防ぐための注意点です。
いずれも手数料に関することで、申し込みの際に確認できることなので、申し込みの際に十分注意をしてください。


□宅配買取のスピードに影響する要素とは?

宅配買取を利用する際に、早く現金にしたいという方はスピードを重要視されるでしょう。
宅配買取を早く完了させるためにも、スピードに影響を与える要因を把握しておくと良いでしょう。


*配送にかかる時間

発送地によって、到着するまでに時間がかかります。
配送業者によっても回収が遅い場合には時間がかかります。
査定をしてくれる業者の場所はどこなのか、どれくらいの速度で回収しに来てくれるのかを確認しておくと効率よく現金化できるでしょう。


*売り手の承認が必要な場合

買取の流れの中で、査定結果を売り手側が承認する必要があります。
この場合、売り手の承認が遅れてしまうとステップが滞ってしまって、次に進めないので早く承認するようにしてください。


*査定に時間がかかる

以下のような商品には査定に時間がかかります。
・希少価値の高い商品
・大量の商品

希少価値の高い商品は相場が変動しやすいので、査定に時間がかかり、大量の商品は物理的に商品査定に時間がかかります。
これを把握したうえで、早めに現金化したいという方はこの要素に注意して売却の手続きをしてくださいね。


□宅配買取でよくある質問とは?

ここではよくある3つの質問について解説します。

1つ目は、査定後すぐに入金してもらえるのかということです。
当社では、Amazonギフトカードを査定後すぐにメールアドレスに送らせていただきます。

2つ目は申し込み当日に商品を取りに来てもらえるのかということです。
申し込みをされた当日に商品を受け取りに行くのは不可能です。
次の日以降に商品を受け取りに行くので、ご了承ください。

3つ目は、集荷の時間は指定できるのかということです。
当社では集荷の時間の指定・変更は可能です。
ただし、変更をしたい場合には前日の22時までにご連絡ください。


□宅配買取がおすすめである理由とは?

宅配買取にはさまざまなメリットがありますが、その中でも以下のような方に向いています。
・買取店に行く時間がない方
・買取店が近くにない方
・買取に出す商品が多い方

このような方にとって、処分したいものは捨てるという方法しかありません。
しかし、価値のある商品は他の方に使ってもらったり、お金にして違うものを買ったりしたいですよね。

また、人とあまり関わりたくないという方にとっても集荷の時以外には関わる必要がなく、どのような方でも安心してご利用できます。
重い荷物がある場合や売却したい商品が多い方も何度も売却をしに行く手間がかかりません。

このように、宅配買取は現代の社会においてとても適している買取サービスと言えるでしょう。


□まとめ

宅配買取は最近になって有名になった買い取り方式なので、本当に入金してくれるのか、査定をしっかりしてくれるのかという点は不安に思われる方も多いかもしれません。
しかし、業者をしっかりと選べば安心して依頼でき、自身の時間や量力も大きく節約できるでしょう。
今回の記事を参考に、宅配買取サービスの利用をご検討されている方はぜひ当社までご連絡ください。


買取強化中の買取のコツ

買取アイテムカテゴリー

リコマースでは、以下のカテゴリのアイテムを買取しています。
各カテゴリを選択すると買取価格をご覧いただけます。

使い方はとても簡単

ログインフォームのイラスト

1. Amazon
アカウントで申込

スマホ・PCからお申込み。いつものAmazonアカウントでログインできるので、面倒な入力はありません。

ダンボール箱にたくさんの商品が入ったイラスト

2. 売りたいものを
箱に詰める

詰め終ったら配送業者が無料でご自宅へ集荷に伺います。箱がない方には無料でダンボールをご提供致します。

Amazonギフトカードのイラスト

3. Amazonギフトカードを受け取る

査定が終わったら結果をご確認いただき、承諾いただければ即時Amazonギフトカードで代金をお支払いします。

  • 初回のご利用は、身分証記載の住所のみとなります。別途、本人確認手続きが必要です。
  • お申し込みの際に「買取金額を自動的に承諾する(自動承諾)」をご選択の場合は、査定完了後すぐにAmazonギフトカードが発行されます。キャンセルはできません。
ページトップへ戻る

TOPへ戻る

買取申込はこちらから
買取の申込
ページTOPへ