買取のコツ
宅配買取をお考えの方へ!古本やゲームを売りませんか?
大掃除や引っ越しをした際、古本やゲームなどが出てきて、買取を検討される方も多くいらっしゃると思います。
もう使用していないものや、不用品である場合、宅配買取をして現金化できると一石二鳥ですよね。
そこで今回は、宅配買取をお考えの方に、本やゲームの買取方法についてご紹介します。
□古本を宅配買取にするメリットをご紹介します!
本を買い取ってもらおうと考えた際、多くの方が、古本市場やブックオフなどの店舗に直接持って行くことを考えるでしょう。
直接店舗に持っていくことはとても面倒ですよね。
そのような際におすすめなのが、「宅配買取」という方法です。
「宅配買取」というのは、店舗に直接持っていく方法ではありません。
ネットから買取の申し込みをして、売りたい商品を梱包して、業者に家まで集荷しに来てもらう方法です。
自宅での査定が完了して査定額に納得したら、査定額を銀行振込してもらえます。
わざわざ店舗まで持って行かなくても、家で集荷を待つだけで良いので、宅配買取の便利さを知るととても楽に感じるでしょう。
他にも、宅配買取のメリットとして
・家から一歩もでなくていい
・集荷時以外は誰とも会わなくていい
・重いダンボールを持たなくていい
・お店に行く時間と交通費・ガソリン代を節約できる
・店舗買取より高額で買取してもらえる可能性もある
・送料無料で送れる
などがあげられます。
集荷時以外は誰とも会わずに済むので、新型コロナウイルス感染症の影響が気になる今、最適な方法であるといえます。
□ゲームを売る際も宅配買取がおすすめです!
ゲームの買取をしてもらう場合は、ゲオやブックオフなどの店舗に持っていく方法や、メルカリ等のアプリで売る方法などがあげられます。
店舗に持っていく方法で買取を依頼する場合、ゲームの価値をわかっていない店舗に依頼してしまうと、本来よりも値段が低くなってしまうこともあります。
また、店舗に持っていく手間や取引中の手続きが面倒に感じることもあるでしょう。
「面倒なやりとりはなしで買い取ってもらいたい」
「できるだけ高い査定額が良い」
そのような方には、ゲームに特化した宅配買取サービスを利用することをおすすめします。
ネットから買取を申し込みをして、家で集荷を待つだけなので、店舗にゲームを運ぶという手間や時間を省けます。
そして、ゲームに特化した宅配買取サービスなら、正確なゲームの価値が考慮されるため、比較的高値で売れることが期待できます。
□ゲームを高く売るコツをご紹介します!
1つ目のコツは、できるだけ早めに売却することです。
ゲームを買取してもらいたいと考えたら、流行中に早めに売却するようにしましょう。
ゲームソフトに関しては、最新であればあるほど査定額が高くなる可能性が高いです。
買ってみたけどあまり使わなかったり、遊び終わったりしたゲームは早めに売ると良いでしょう。
発売時からしばらく経ってしまっている場合でも、人気の高いゲームの場合は査定額が高くなることが期待できます。
2つ目のコツは、付属品と一緒に送ることです。
ゲーム機本体を買取してもらいたい場合、付属品が揃っている状態ですと高く売れるでしょう。付属品に欠品があったり、コントローラーが壊れていたり、ケーブル類が欠品していたりするものでも査定は可能です。
壊れている場合でも、買取が可能な場合があります。
ディスクを読み込まなかったり、電源がつかなかったり、ボタンがなかったり、外装に大きなダメージがあったりする場合でも買取可能な場合があるので確認してみましょう。
ゲームソフトを買取してもらいたい場合も、付属品が揃っている状態ですと高く売れるでしょう。
箱や、取扱説明書、限定シリーズの特典が無くても買取が可能な場合があるので確認してみましょう。
このように、購入時に付属していた付属品は、揃えて売却するとよいでしょう。
操作説明シートや取扱説明書はもちろん、限定シリーズなどに入っていた同梱物が揃っていればいるほど、高値の査定額が期待できます。
3つ目のコツは、キレイな状態で送ることです。
売る前に、ゲーム機本体やゲームソフト等のお手入れをすることをおすすめします。
キレイにするだけでも査定時の印象が良くなり、買取金額が上がる可能性もあるでしょう。
□古本を高く売るポイントをご紹介!
大掃除したときや引っ越しをしたときに、本や漫画、CDやゲーム、DVDが大量にでてきたというようなことはありませんか。
もう読まない人気な本や漫画はすぐに買取を検討してみると良いでしょう。
使わなくなったCDやゲーム、DVD等は、流行っているタイミングを見て買取に出すことをおすすめします。
要らないと思っていたモノがとてもレアなものだったりするので、査定額が期待できます。
古本を買取してもらう際は、
・背表紙が折れ曲がっていないか
・簡単に落とせる汚れは付いていないか
・書き込みは消してあるか
これらを確認してもらうと良いでしょう。
キレイにできそうなものは、一度軽く拭き取ってからダンボールに詰めるようにしましょう。
また、付属品はあればあるほど良いです。
本のカバーなど、購入時から付いている付属品の有無によって、査定額は変わります。
本の買取を依頼する前に、付属品があったかどうか確認してみましょう。
□よくある疑問とその解決策とは?
*宅配買取の流れを知りたい
宅配買取は、買取してもらいたい商品の梱包作業をして、買取業者に送るだけです。
買取業者に商品が届いたら査定され、査定金額が連絡されます。
その査定額で納得がいった場合は、取引が成立となり、指定した銀行口座に数日後にお金が振り込まれます。
*宅配買取のダンボール梱包の仕方が分からない
基本的に、宅配買取の業者は、無料のダンボールキットを用意していることが多いので、ご自身でダンボールを用意する必要はありません。
また、スーパーやホームセンターでダンボールを貰える場合もあるので、確認してみると良いでしょう。
*宅配買取の申込方法が分からない
基本的に、宅配買取をする際、紙の申込書は必要なく、ウェブ上で手続きを完結できます。
流れに沿ってフォームに記入をしましょう。
またほとんどの場合、本人確認のため、身分証明書が必要になります。
宅配買取時の本人確認書類の提出方法は、商品を配送する際にダンボールに同封する方法と、ウェブで添付する方法があります。
運転免許証や健康保険証等で大丈夫なので、事前に準備しておきましょう。
*できるだけ高値で査定してほしい
できるだけ高値で買取をしてもらうためには、保存状態を良くしておくことがとても大切です。
ゲームソフトであれば、箱や説明書をなくさないようにしましょう。
また、本であれば書き込みがあるだけで価格が下がってしまいます。
*宅配買取のトラブルや注意点を知りたい
宅配買取で詐欺にあってしまうことも、可能性としては考えられます。
依頼もしていないのに、宅配買取業者が突然家に来る場合もあるので、注意が必要です。
これから宅配買取を依頼しようと思っている方は、必ず正規のフォームから申し込むようにしましょう。
*宅配買取でクーリング・オフは利用できるのか
宅配買取は、クーリング・オフの対象外となっています。
依頼する前にしっかり検討した上で申し込むようにしましょう。
□まとめ
この記事では、宅配買取をお考えの方に、古本やゲームの買取方法について詳しくご紹介しました。
宅配買取でお悩みの方は、この記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。