買取のコツ
少量を買取に出したい方必見!商品1点から買取に出すならリコマースがおすすめ
自宅に眠っている不用品を手軽に買取に出せる宅配買取が、最近人気になっています。
宅配買取と聞くと、「不用品をまとめて段ボールに詰めて発送する」ものだとイメージする方も多いでしょう。
しかし実は、宅配買取は1点からでも利用できます。
そこで今回は、商品1点からでも買取に出す方法をご紹介します。
不用品を少しだけ処分しようとお考えの方は、ぜひ本記事をお役立てください。
□商品1点からでも買取に出す際の注意点をご紹介!
商品1点から宅配買取を利用する際の注意点を2つご紹介します。
1つ目は、1点のみの買取に対応している業者が少ないことです。
基本的に宅配買取は、複数の商品を一度に買い取ることを想定しています。
それゆえに、1点のみの買取は業者にとってメリットが少なく、敬遠されることが多いです。
そのため、1点のみ買い取ってもらいたい場合には、業者選びに注意する必要があります。
依頼する業者が1点のみの宅配買取に対応しているかどうかを予め確認しましょう。
2つ目は、宅配業者によって買取可能な商品が異なることです。
買い取ってもらいたい商品が買取不可なカテゴリーであった場合、返品処理となってしまいます。
業者によっては、返品にかかる送料は出品者負担であることもありますので、返送料分で損をしてしまう恐れがあります。
また、買取可能な商品であったとしても、1点の場合買取金額が想像していたよりも安くなることもあります。
そのため、買取をキャンセルした場合の返送料がかからない業者を選んでおくのが安心でしょう。
□高額で買取に出す方法をご紹介!
高額で買取に出すコツは4つあります。
1つ目は、できるだけ早く売ることです。
一般的に、売るタイミングは早い方が高く売れます。
例えばiPhoneを売りたい場合、新作が出ると旧モデルの価格が下がりますので、必然的に買取価格も下がります。
iPhoneに限らず、多くのものは発売から時間が経つと新作や代替品が登場してきますので、その商品の需要は下がり価格も下がります。
特に流行品はなるべく早いタイミングで売る方が高く売れます。
そのため、少しもったいない気がするかもしれませんが、「まだ使えるかな」くらいのタイミングで売るのがおすすめです。
2つ目は、付属品を保管しておくことです。
購入した商品は、売る時のことを考え必ず箱や付属品を綺麗に保管しておきましょう。
商品を取り出した後に箱や包装紙を処分してしまう人は多いですが、これらを保管して一緒に査定に出すと買取金額が高くなりやすいです。
特に元値が高く、後々売却できるような商品の箱や付属品はしっかりと保管しましょう。
また、偽物が多く出回っているような人気商品を売る場合には、レシートや保証書など本物であることを証明できるものがあると適正な価格で買い取ってもらえますよ。
3つ目は、なるべくまとめて売ることです。
買取業者によっては、複数の商品をまとめて売りに出すと買取価格が高くなるなどのキャンペーンを行っています。
業者側からすると、まとめて買い取った方が配送料や手数料などの負担が抑えられるため、まとめての買取に力を入れているところが多いです。
もし、断捨離などをして不用品が多く出てきたのであればまとめて買い取ってもらったほうが査定価格が上がる可能性がありますよ。
4つ目は、キャンペーンをチェックすることです。
先ほどご紹介したように、複数の商品を買い取りで査定額がアップしたり、特定のジャンルの商品の買取を強化するキャンペーンが行われている場合があります。
同じものを売るのであれば、なるべく高く買い取ってもらいたいですよね。
買取サービスを利用する際には、事前にキャンペーンが行われていないかチェックするようにしましょう。
□買取業者の上手な選び方をご紹介!
買取業者を選ぶ際のポイントは3つあります。
1つ目は、送料や返送料が無料であることです。
多くの宅配買取業者は、不用品の発送にかかる送料は無料としています。
しかし、返送料まで無料としている宅配買取業者はそれほど多くありません。
返送料とは、査定完了後に買取をキャンセルして商品を返送してもらう際にかかる費用のことです。
返送料が無料であれば、買取金額に納得できなかったとしても気軽にキャンセルできるため安心して利用できますよ。
特に、「宅配買取サービスを利用するのが初めてで、わからないことが多くて不安」という方は、返送料無料の業者を積極的に選ぶと良いでしょう。
2つ目は、買取金額アップキャンペーンをしていることです。
先ほどもご紹介したように、業者によってはお得なキャンペーンを実施していることもあります。
利用できるキャンペーンがあるかどうか、事前に調べておくことが大切です。
3つ目は、査定結果の通知が早いことです。
いい加減な業者に買取を依頼してしまうと、査定完了後の連絡が来なかったり、お金が振り込まれなかったりということもあります。
そういったリスクを避けるためにも、不用品が業者の手元に届いてから何日後に査定結果を連絡するのかを明言している業者を選びましょう。
□リコマースのサービスの特徴をご紹介!
リコマースの特徴は6つあります。
1つ目は、安全かつ安心であることです。
リコマースの宅配買取サービスの申し込みは、Amazonのアカウントを利用します。
そのため安全性が高く、サービスの利用にあたって情報を入力する必要もありません。
2つ目は、無料で利用できることです。
リコマースは、商品の梱包に必要な宅配キットや集荷、送料、査定が無料で利用できます。
また、万が一査定結果にご納得いただけず買取をキャンセルされる場合の返送料も無料ですので、安心してご利用いただけます。
3つ目は、入金までのスピードが早いことです。
商品の査定完了後は、買取金額をアカウントサービスにてお知らせいたします。
また、買取金額はAmazonのギフト券にてお支払いいたします。
4つ目は、高価買取であることです。
リコマースを利用されたお客様のお一人あたりの平均買取金額は、およそ7500円です。
特に、リセールバリューが高い商品は買取強化中ですので、不用品のある方はぜひこの機会にご利用ください。
5つ目は、簡単に利用できることです。
宅配買取サービスを利用する際には、売りたい商品を箱に詰めて発送するだけで終了です。
面倒な手続きがありませんので、気軽にご利用いただけます。
6つ目は、ご自宅から商品を発送できることです。
ご自宅まで宅配業者が集荷に伺いますので、負担が少ないです。
発送が済んだ後は査定と入金を待つだけですので、「忙しくて時間に余裕がない方」や「店員さんに顔を見られたくない方」にもおすすめです。
□リコマースが取り扱っていない商品とは
リコマースの買取サービスには、買取が苦手な商品とお取り扱いできない商品があります。
まず、買取が苦手な商品をご紹介します。
全巻揃っていない文庫やコミック、バーコードのないCD、安価なブランドの衣類や定価1000円以下の雑貨などは、お値段がつけられない場合もあります。
予めご了承ください。
次にお取り扱いできない商品をご紹介します。
製造から5年以上経過したもの、衣類全般、汚れが多いなど状態が悪いもの、壊れているもの、通常の仕様に支障をきたす付属品が欠品しているものなどはお取り扱いしていません。
そのため、買取に出したい商品が「取り扱いできない商品」に該当していないか、事前にご確認ください。
□まとめ
今回は、商品1点からでも買取に出す方法をご紹介しました。
少量を買い取ってもらいたい場合には、業者選びをしっかりと行うことが大切ですので、ホームページなどを確認しましょう。
リコマースは、難しい登録などもなく手軽に宅配買取をご利用いただけます。
また、単品でもお送りいただけますので、ご不要になったものがあればお気軽にお売りください。